閲覧数:828

ソファから転落
ゆり
10/25の夜20時半頃、一瞬私が片付けをしている間にソファに寝かせていた生後2ヶ月の赤ちゃんが転落してしまいました。
ソファは30センチ位の高さで、ゴンッという音がして振り向いたら床にうつ伏せの状態で落ちて泣いていました。落ちた瞬間を見ていなかった為どのように落ちたのか、どこを打ってゴンッという 音がしたのかわからず。。。
とても焦って救急で受診したのですが、赤ちゃんの全身状態を診てもらい、特に問題無いという診断でした。被爆の事もあるので、今の状態なら心配ないといわれ 画像診断はしていません。そんな形で少し安心したのですが、帰宅後ネットで色々調べると1・2週間は様子を見た方が良いなど色々書かれていて心配になってしまいました。昨日ミルクを1回多めに吐き戻してしまい既に3日経ちましたが、これから脳出血などが起きたりする事もありますか??不安で涙が出てきてしまいます。ソファに寝かせてしまった事を毎日後悔しています。
ソファは30センチ位の高さで、ゴンッという音がして振り向いたら床にうつ伏せの状態で落ちて泣いていました。落ちた瞬間を見ていなかった為どのように落ちたのか、どこを打ってゴンッという 音がしたのかわからず。。。
とても焦って救急で受診したのですが、赤ちゃんの全身状態を診てもらい、特に問題無いという診断でした。被爆の事もあるので、今の状態なら心配ないといわれ 画像診断はしていません。そんな形で少し安心したのですが、帰宅後ネットで色々調べると1・2週間は様子を見た方が良いなど色々書かれていて心配になってしまいました。昨日ミルクを1回多めに吐き戻してしまい既に3日経ちましたが、これから脳出血などが起きたりする事もありますか??不安で涙が出てきてしまいます。ソファに寝かせてしまった事を毎日後悔しています。
2023/10/29 0:11
ゆりさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
とてもご不安になられているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ソファからお子さんが落ちてしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後、吐き戻しを3回以上繰り返すような事があったり、いつもの様子とは違うことはありましたか?
いかがだったでしょうか?
その後も特に様子に変化がないようでしたら、問題はないことがほとんどかと思います。
受傷後4~6時間経過をして、特にその間に気になる様子がないようでしたら、医学的に心配はそれほどない事が多いようですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
とてもご不安になられているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ソファからお子さんが落ちてしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後、吐き戻しを3回以上繰り返すような事があったり、いつもの様子とは違うことはありましたか?
いかがだったでしょうか?
その後も特に様子に変化がないようでしたら、問題はないことがほとんどかと思います。
受傷後4~6時間経過をして、特にその間に気になる様子がないようでしたら、医学的に心配はそれほどない事が多いようですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/30 9:50
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら