閲覧数:349

大きめ男児の離乳食・ミルクについて

saya
現在9ヶ月になる息子がいます。
体重は10キロと大きめで、離乳食ももりもり食べます。
現在子供茶碗2杯分の量にミルクを足し1食をあたえており、よくうつ伏せで飛行機のように手と足を浮かせお腹でバランスをとってバタバタして遊ぶことをするのですが、食べたあとにそれをするせいか普段から吐き戻しが多いです。
普段は子供茶碗2杯+ミルク60~80で1食にしているのですが、息子がもっと欲しそうにするのでミルク少しずつ増やしていき、最終的に離乳食後にミルク200も飲み干しました。その後いつも通りに、飛行機スタイルで遊ばせていたところ大量に吐き戻しをしてしまいました。 その姿があまりにも苦しそうで、与えすぎたかなと反省したところです。

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクの配分がいまいちわからないのですが、どれくらいあげたらいいのでしょうか。

ネットで調べると、離乳食後のミルクは欲しがるだけと書いてあったのですがあげたらあげた分だけ飲み干してしまうので、配分がわからずじまい。。。
 多少の吐き戻しはよくあることなので気にしていないのですが、大量に吐き戻すことが増えるのはよくないと思い相談させていただきました。
ご回答のほどよろしくお願い致します。

2023/10/28 22:30

宮川めぐみ

助産師

saya

0歳9カ月
ご回答いただきありがとうございます。
現在はまだ2回食で、4〜5時間置きにあげています。
3時間経つと何か食べたそうにしているんですが、流石に3時間置きはあげすぎかなと思い、最低でも4時間空けています。

量に決まりはないのですね。
ミルクより離乳食の方が好きみたいなので、ミルクを減らして調整してみます。
 

2023/11/2 14:28

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家