閲覧数:8,742

うつ伏せの練習で、体が傾き倒れる

kossy
生後3ヶ月です。うつ伏せの練習を生後2ヶ月から毎日しています。
だいぶ頭を持ち上げることができるようになってきたのですが、体と頭が傾いてしまい、コロンと倒れてしまいます。
腕の位置も片腕だけ横に伸ばしてしまったりするので、倒れないようキープできるように、腕を胸元に持ってくるのですが、自分で腕をずらしてしまうので、 結局体が傾いて倒れます。
原因を調べたのですが、このような状況がヒット せず、なぜこうなってしまうのかわかりません。
生後2ヶ月から練習してるので、そろそろ体がぐらつかないよう安定できるんじゃないかと思ってるのですが、なかなかです。
体幹の弱さとか筋力が原因でしょうか。
発達の遅れも気になります。 それに加えて寝返りも違和感を感じます。
 斜め上をよく見ていて、首をそらせて体を海老反りみたいな体勢にして寝返りしようとするんですが、できないので泣いたりしてます。
よく足をバタつかせていて、 足の力も強くふんばる力もあると思うのですが...
こちらは調べていたら障害の可能性がでてきて余計不安です。 発達のスピードは個人差あるとはわかってますが、みんなと違うような感じなので気になって仕方ありません。
よろしくお願いします。

2023/10/28 8:24

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家