閲覧数:727

母乳量の左右差について

REI
現在、ミルク寄りの混合栄養で育ててます。
左が扁平乳頭のため、母乳量が少なく赤ちゃんもあまり長時間飲もうとしません。
最近、授乳感覚も空いてきており、生後1か月と10日くらいですが1日の授乳回数は4〜7回ほどです。
この時期で、めげずに左も吸わせて母乳量は増えるものなのでしょうか。
また、諦めて右だけ吸わせるようにした場合、右の母乳量が減ったり、左右差で大きさに違いが現れたりするのでしょうか。教えていただけると幸いです。

2023/10/27 14:22

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家