閲覧数:351

仰け反る

ay
1歳1ヶ月の女の子を育てております。
元々仰け反る事が多い子なのですが、最近夜寝ついてから寝ぼけてというか夜泣きして落ち着かせようと抱っこをすると仰け反ります。
だからと言って布団に降ろしても泣き続けます。
どうにかこうにか一度目をさまさして泣き止ませて布団に置くと次は捻りながら泣きながら布団をコロコロ転がって横向きの体制になって寝てトントンすると寝付きます。
 
日中も仰け反る事がたまにあります。
でも、大概は抱っこから床に降ろしたら落ち着いたり、向かい合わせの抱っこから外向きに抱っこしたりすると落ち着きます。

おしゃぶりをしていてそろそろ卒業と思い、今までは泣いていたらすぐおしゃぶりさせて居たのでこんな事はありませんでした。
  
ただ、上にお兄ちゃんが居るのどお兄ちゃんはこんな仰け反る事がなかったので娘が病気かなにかではないかと心配しています。
また、病院で診てもらう方がいいのでしょうか?

2023/10/27 2:49

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家