閲覧数:201

食べるのに時間がかかってしまいます

マイン
いつもありがとうございます!
現在8ヶ月(もうすぐ9ヶ月です)の娘がいます。離乳食は2回食で、一回に100g前後食べています!

量は以前より食べるようになったのですが、15〜20分程であっという間に終わる日もあれば30分以上かかってしまう日もあります。 嫌がって口を開けないという感じではなく、集中力がなくてキョロキョロしてしまう感じです。ただ、食べ終わるまで口は開けてくれるのでよほど眠いとかがない限りは基本的に食べ切ってくれています。これはとてもありがたいのですが…
 時間で区切ってしまうと全然食べないこともあるので、どうしても粘って食べさせてしまいます。

食べるのであれば多少時間をかけていいのか、 それとも時間である程度区切った方がいいのでしょうか…
もうすぐ3回食も始まるので悩んでいます。お忙しいと思いますがよろしくお願いします💦

2023/10/25 17:25

小林亜希

管理栄養士
マインさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
もうすぐ9か月のお子さんが食べるのに時間がかかることにお悩みなのですね。

食事にかかる時間が45分以上になると、食事をすることに使うエネルギーが摂取量より増えてしまうという研究もあります。
30分程度で切り上げて、授乳にしていただくほうが、食事+授乳の摂取カロリーが増えてくるのかなと思います。
食事にかかる時間が長くなると、お互いに負担感を感じやすいですので、30分程度で切り上げていただくのがおススメですよ。
よろしくお願いします。

2023/10/26 10:50

マイン

0歳9カ月
お返事が遅くなってしまってすみません!
わかりました!時間がかかりそうなら30分程度で切り上げようと思います!今は20〜25分で食べているのでなんとか大丈夫そうですね💦

ありがとうございました! 

2023/10/30 19:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家