閲覧数:1,156

寝かしつけの方法について悩んでいます。

yuki
こんにちは、お世話になります。現在9ヶ月の息子がいます。毎日の寝かしつけについて相談させてください。お昼寝や夜の寝かしつけは抱っこ紐とおしゃぶりのセットで寝かしつけています。体重7.6kgとまだ軽めなのですが、この先体重が重くなってくるのと、まもなく保育園に通い出すのでこの寝かしつけ方法に不安があります。寝かしつけ方法を変えたくていろいろ試しましたが、寝室に行ってもつかまり立ちして遊び始め寝る気配なし、トントンしてもコロコロ寝返りしたり座ったりしていて効果なしです。完全ミルクなので添い乳はできず、このまま成長するにつれてどうなってしまうのか、抱っこ紐の寝かしつけって良くないのでは?といった先入観や不安があり相談させていただきました。実際、抱っこ紐だと始めはぐずったりすることもありますが、必ず寝てくれます。寝たらお布団に下ろしています。周囲では、セルフねんねしてくれると言った声も聞くので余計不安です。よろしくお願いします。

2023/10/25 16:18

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

yuki

0歳9カ月
とてもご丁寧に返答いただきましてありがとうございます。まず、保育園での寝かしつけに限らず、前川さんがおっしゃるように保育士さんは様々な子を相手し経験豊富でプロでしたね。生まれてから今まで自分の家族としか関わったことがないことも、見えない場所で預けることへの大きな不安要素だったのかなと思ってます。安心して預けられることを祈るばかりです。
習慣にするための方法として毎日同じことを繰り返すことですね!とても根気のいることだと思いますが、生活リズムが整い始めてきているので、始めてみようかなと思います。

 この度は本当にありがとうございました!  

2023/10/26 22:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家