閲覧数:470

離乳食時泣く

退会済み
5ヶ月ちょうどから離乳食を始めてみました。
1日目は食い付きが良く食べてくれたのですが、それ以降1口2口は食べてくれますがその後から、泣きます。椅子にじっと座ってるのが嫌なのかスプーンが嫌なのか分からず。椅子はハイローチェアに座らせてます。スプーンも持たせて別のスプーンであげようとするも嫌がり。泣きだしたら膝の上に座らせようとするのですが、それも嫌がり。お腹が空き過ぎるのかなと思いミルク後30分後にあげたりすると食べてくれる時もあれば泣き出すこともあり。 
離乳食を始めてからミルクを飲む量も160は飲んでたのに110~130くらいと少し減ってます。
最初はこんなものなのでしょうか。このまま嫌がったら止める程度にしてあげ続けていいのか。もしくはお休みした方が良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

2023/10/25 15:57

小林亜希

管理栄養士

退会済み

0歳5カ月
ご返答ありがとうございます。
離乳食開始の目安は出来ていると思われます。姿勢についてはその方法でやってみようと思います!
でも離乳食を 授乳の30分前とかにやっても泣く時がありまして。
完ミでやっているんですが、ミルクの 量が減るのは仕方ない事ですか?

2023/10/26 13:43

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家