閲覧数:816

哺乳瓶卒業について

Ryoman
一歳半になりましたが、毎食後にミルクを120飲んでいます。
好き嫌いが多く、朝は食パン六枚切りを半分(チーズやハム、ジャムなどつけると食べない)と 苺味やブルーベリー味のヨーグルト(フルーツを入れたら食べない)
昼は麺類(野菜とお肉はみじん切りにして少量を誤魔化しながら食べている。バレたら食べなくなる) 
夜は炊き込みご飯(少量の野菜とお肉を誤魔化しながら) と味噌汁の汁のみ(具があると食べない)
 です。ほぼこれのローテーションです。
毎食後にデザートにフルーツ出していますが、触ったり口にあてるだけで、いつもべーっと出します。

 一歳半になったのでそろそろミルクは卒業したいのですが、80センチ9.5キロと痩せ気味です。
コップやストローで練習していますが、いつも飲まないので、結局哺乳瓶であげています 。
哺乳瓶を隠して出さなければコップやストローで飲むようになるでしょうか?全く食べないわけではないのでミルクなしで過ごしても大丈夫なのでしょうか。
辞め時がわかりません。

   歯並びも少し悪くなっているのが気になります。
  
よろしくお願いします。

2023/10/25 15:53

小林亜希

管理栄養士

Ryoman

1歳6カ月
お返事ありがとうございます。
やはり、まだ卒業するのは早そうですね。
体重がもう少し増えてきてから卒業を考えたいと思います。
ミルク寒天も試してみます。
ちなみに、哺乳瓶卒業が遅い子はいつくらいまで飲んでいますか?
2歳くらいまで飲んでいても大丈夫なのでしょうか?  

2023/10/26 14:01

小林亜希

管理栄養士

Ryoman

1歳6カ月
ありがとうございます!とても参考になりました。もう少し食べれる量を増やして頑張りたいと思います。

2023/10/27 16:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家