閲覧数:295

お薬について
えみ
こんにちは
ホルモン補充周期にて凍結胚盤胞移植を実施して
妊娠成立胎嚢もbt18で13.1ミリと確認できたのですが、それまでお薬は
ルテウム膣剤 1日2回
エストラーナテープ隔日4枚
ユベラ1日三回1錠ずつ
だったのが膣剤により痒みがひどく変更してもらい
変更後
デュファンストン 1日三回1錠ずつ
その他の変更はありません
これに変わったのですが黄体ホルモンが
足りないと思い不安でたまらないのですが
この量で大丈夫なのでしょうか。
ホルモン補充周期にて凍結胚盤胞移植を実施して
妊娠成立胎嚢もbt18で13.1ミリと確認できたのですが、それまでお薬は
ルテウム膣剤 1日2回
エストラーナテープ隔日4枚
ユベラ1日三回1錠ずつ
だったのが膣剤により痒みがひどく変更してもらい
変更後
デュファンストン 1日三回1錠ずつ
その他の変更はありません
これに変わったのですが黄体ホルモンが
足りないと思い不安でたまらないのですが
この量で大丈夫なのでしょうか。
2023/10/25 12:27
えみさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お薬についてですね。
実際のえみさんのホルモンの状況などわからないこともあります。
医師の方で、状況を見て判断をし処方をされていたかと思います。
助産師の資格でお答え可能な範疇を超えておりますため、大変恐縮ですが、お答えすることができかねます。申し訳ありません。
ベビーカレンダー事務局からも、以下のような連絡を受けておりますので、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【病気の診断や薬についてのご相談/専門家の資格の範疇外のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、病気の診断や薬についてのご相談、各専門家の資格の範疇外のご相談に関しては、回答をいたしかねます。恐れ入りますが、かかりつけの医師など、専門の方にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
みなさまの健康・安全を守るために、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お薬についてですね。
実際のえみさんのホルモンの状況などわからないこともあります。
医師の方で、状況を見て判断をし処方をされていたかと思います。
助産師の資格でお答え可能な範疇を超えておりますため、大変恐縮ですが、お答えすることができかねます。申し訳ありません。
ベビーカレンダー事務局からも、以下のような連絡を受けておりますので、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【病気の診断や薬についてのご相談/専門家の資格の範疇外のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、病気の診断や薬についてのご相談、各専門家の資格の範疇外のご相談に関しては、回答をいたしかねます。恐れ入りますが、かかりつけの医師など、専門の方にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
みなさまの健康・安全を守るために、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2023/10/25 20:56
相談はこちら
妊娠7週の注目相談
妊娠8週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら