閲覧数:669

便を触ってしまった

おはむ
1歳9ヶ月の子どもがいます。

朝起きたらオムツがくい込んでいたのか、量は少なかったのに
横から便がもれていました。
ズボンもゆったりとしたスソが広がっているタイプで余計に直でもれました。

  子どもは横漏れした固形の便を持って渡してきたのですが…。
その時に足にも付着しました。
すぐにウェットティッシュで手を拭いて足を拭いて…

  
お風呂の準備を慌ててしていたら
子どもがリビングを経由して 走ってきて
まだ落ちきっていなかった便がリビングに落ちました。

とりあえず取ってアルコールで拭きあげ、  
子どもはお風呂で
子ども用ボディーソープで手足を洗いました。 

①この場合、便が付着したフローリング等 は
アルコール消毒(60°くらい) で拭きあげれば問題ないでしょうか??

 ② 子ども用ボディーソープで手足を洗いましたが、便が付着した場合は大人の使う(ビオレ等の)ハンドソープの方が良いのでしょうか?

③シーツ等に便が付着したのですが手で予洗いして
洗濯機で 洗って乾かせば菌などは大丈夫でしょうか?

④ハイターで掃除する場合、薄めての使用になると思いますが、薄めた液で拭いて、乾拭きしたら
子どもはそこをハイハイしたり、そこを触った手を舐めてしまっても大丈夫なのでしょうか?
ノロウイルスとかだと布で覆って何分…とかだと思うのですがただ健康な便が付着しただけなので
拭くだけで良いのでしょうか。
①の方が簡単なので①での掃除をしますが… 
    
 検索したらハイターとか書いてあったのですが
至って健康なので…
昨日インフルエンザの予防接種をしたくらいです。
ロタ予防接種と違って、便から菌が排出されるとかそのようなことはないと思うのですが …

 
回答頂ける頃にはお掃除が終了していますが
(アルコールで拭きあげ、布は洗濯乾燥)
後学のため教えて下さい。

2023/10/25 9:49

高塚あきこ

助産師
おはむさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの便の処理についてですね。

確かにノロウイルスに感染していたりすれば、次亜塩素酸での消毒が推奨されていたりしますね。ですが、特にウイルス感染がない場合であれば、やっていただいたようにアルコール消毒をしていただければ良いと思いますよ。また、お子さんも普段通りにお風呂で洗っていただければ問題ないですよ。お子さん用のボディソープで構いません。寝具についても、付着した便を予洗いしていただければ、通常通りの洗濯で良いですよ。ハイターには次亜塩素酸が含まれていますが、コロナが大変流行していた時には、アルコール消毒が品薄になり、次亜塩素酸で消毒をしていた時もありましたよね。薄めたものであれば、少しお子さんが触ってしまったりしても問題はありませんよ。

2023/10/28 8:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家