閲覧数:646

ミルクについて
つん
こんにちは。いつもお世話になっております。
11ヶ月、あと三週間ほどで一歳になる息子についてです。
離乳食は三食しっかり残さず食べ、食べムラもなく、毎日ほぼ同じ時間に与えております。
離乳食の量一回に130から150ぐらいを食べて、ミルクを60から80、ミルク200mlを2回飲んでいます。
ミルクを夜寝る前だけに一歳入った頃から、考えているのですが、それはまだ早いのでしょうか?
フォローアップミルクをおやつや離乳食にまぜたりするのも考えいます。
フォローアップミルクをどのように使うのがいいのかもお聞きしたいです。
11ヶ月、あと三週間ほどで一歳になる息子についてです。
離乳食は三食しっかり残さず食べ、食べムラもなく、毎日ほぼ同じ時間に与えております。
離乳食の量一回に130から150ぐらいを食べて、ミルクを60から80、ミルク200mlを2回飲んでいます。
ミルクを夜寝る前だけに一歳入った頃から、考えているのですが、それはまだ早いのでしょうか?
フォローアップミルクをおやつや離乳食にまぜたりするのも考えいます。
フォローアップミルクをどのように使うのがいいのかもお聞きしたいです。
2023/10/24 13:59
つんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳のお子さんのミルクについてお悩みなのですね。
離乳食をしっかり食べてくれるお子さんとのことうれしいですね。
卒乳を始める目安
・3回の離乳食がしっかりと食べられている事
・1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
・牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
・コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事
・身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びている事
お子さんのここ1か月の体重増加はいかがでしょうか?
現状580~640ml/日のミルク量とのことですね。
1歳を機に200ml/日へ変更していこうと考えていらっしゃるとのことですが、急激にミルク量が減ってしまうと、少し心配ではあるかなと思います。
まずは、3食の食事量を増やし、食後のミルクをなくしていく。
その後、ミルク200ml→補食+ミルク(フォローアップミルクまたは牛乳)に変更していく。
という形で段階を踏みながらミルク量、回数を減らしていくのが安心ではあるかと思います。
フォローアップミルクは牛乳の代わりに作られた製品になります。
3食食べムラもなく食べられているお子さんとのことですし、育児用ミルク→牛乳に置き換えてしまってもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳のお子さんのミルクについてお悩みなのですね。
離乳食をしっかり食べてくれるお子さんとのことうれしいですね。
卒乳を始める目安
・3回の離乳食がしっかりと食べられている事
・1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
・牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
・コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事
・身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びている事
お子さんのここ1か月の体重増加はいかがでしょうか?
現状580~640ml/日のミルク量とのことですね。
1歳を機に200ml/日へ変更していこうと考えていらっしゃるとのことですが、急激にミルク量が減ってしまうと、少し心配ではあるかなと思います。
まずは、3食の食事量を増やし、食後のミルクをなくしていく。
その後、ミルク200ml→補食+ミルク(フォローアップミルクまたは牛乳)に変更していく。
という形で段階を踏みながらミルク量、回数を減らしていくのが安心ではあるかと思います。
フォローアップミルクは牛乳の代わりに作られた製品になります。
3食食べムラもなく食べられているお子さんとのことですし、育児用ミルク→牛乳に置き換えてしまってもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2023/10/25 9:44

つん
0歳11カ月
回答ありがとうございます。
食事後のミルクをなくす場合は200gほど、たべさせたがよいのでしょうか?
それか、食事後の育児用ミルクを牛乳に変更する感じでもよいでしょうか?
食事後のミルクをなくす場合は200gほど、たべさせたがよいのでしょうか?
それか、食事後の育児用ミルクを牛乳に変更する感じでもよいでしょうか?
2023/10/28 20:45
つんさん、こんばんは。
食後のミルクをなくすのであれば、離乳食量を増やしてあげるとよいですね。
食事量を増やしつつ、牛乳に置き換えていくことは問題ないかと思いますよ。
よろしくお願いします。
食後のミルクをなくすのであれば、離乳食量を増やしてあげるとよいですね。
食事量を増やしつつ、牛乳に置き換えていくことは問題ないかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2023/10/29 21:19
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら