閲覧数:6,604

ミルクの増やし方と空腹のサインについて
あや
はじめまして。
2ヶ月半の男の子のことで相談させてください。
完ミで育てており、1日6回の授乳で、一回あたり100〜160ミリ飲み、1日トータルでは700〜800ほど飲んでいます。
体重の増えは順調で、オシッコやうんちの回数も問題ありません。
気になっているのは、 飲みムラがかなりあるので、ミルクをどのタイミングで増やせばいいのかわかりません。目安などあるのでしょうか?
また、ミルク量が増えれば間隔もあいてくると思います。今は3時間経ってぐずっていればとにかくミルクを与えていますが、日中ぐずっていることが多く、本当に空腹なのかわかりません。(寝ぐずりはわかるのですが、オムツで泣かない子で、暑い寒いも問題なさそうです。抱っこすればたいてい泣き止みます。)こういった場合、どのように間隔をあけたら良いのでしょうか?自然にあいていくとしても空腹サインがわからなければ、今のまま3時間間隔が続いてしまうのではと思ってしまいます。
アドバイスお願いします。
2ヶ月半の男の子のことで相談させてください。
完ミで育てており、1日6回の授乳で、一回あたり100〜160ミリ飲み、1日トータルでは700〜800ほど飲んでいます。
体重の増えは順調で、オシッコやうんちの回数も問題ありません。
気になっているのは、 飲みムラがかなりあるので、ミルクをどのタイミングで増やせばいいのかわかりません。目安などあるのでしょうか?
また、ミルク量が増えれば間隔もあいてくると思います。今は3時間経ってぐずっていればとにかくミルクを与えていますが、日中ぐずっていることが多く、本当に空腹なのかわかりません。(寝ぐずりはわかるのですが、オムツで泣かない子で、暑い寒いも問題なさそうです。抱っこすればたいてい泣き止みます。)こういった場合、どのように間隔をあけたら良いのでしょうか?自然にあいていくとしても空腹サインがわからなければ、今のまま3時間間隔が続いてしまうのではと思ってしまいます。
アドバイスお願いします。
2020/9/30 17:19
あやさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
今の1日のトータルから考えて十分な量が飲めていると思います。
一回の量が多めな時もあるようなので、その分少なめな時もあると思います。
体重が順調に増えているようですし、排泄もちゃんと見られているようなので、このままの量で当分様子を見ていただくのでいいと思いますよ。3時間経たないうちに泣いて欲しがる、抱っこをしても落ちつかないことが増えてきたら、量を増やしていただくのもいいのではないかと思います。
今はまだ満腹中枢が未形成になりますので、まだお子さんもお腹がいっぱいという感覚をよくわかっていないと思います。疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがることもあると思います。生後3か月ぐらいになってきたら、形成されてくるようになりますので欲しがり方が変わってくることもありますよ。
また甘えて泣いていることもあると思いますので、泣いて落ち着いてくれるのであれば、様子を見ていただいてもいいと思いますよ。3時間おきのペースであげていただくといいのではないかと思います。
よかたら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
今の1日のトータルから考えて十分な量が飲めていると思います。
一回の量が多めな時もあるようなので、その分少なめな時もあると思います。
体重が順調に増えているようですし、排泄もちゃんと見られているようなので、このままの量で当分様子を見ていただくのでいいと思いますよ。3時間経たないうちに泣いて欲しがる、抱っこをしても落ちつかないことが増えてきたら、量を増やしていただくのもいいのではないかと思います。
今はまだ満腹中枢が未形成になりますので、まだお子さんもお腹がいっぱいという感覚をよくわかっていないと思います。疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがることもあると思います。生後3か月ぐらいになってきたら、形成されてくるようになりますので欲しがり方が変わってくることもありますよ。
また甘えて泣いていることもあると思いますので、泣いて落ち着いてくれるのであれば、様子を見ていただいてもいいと思いますよ。3時間おきのペースであげていただくといいのではないかと思います。
よかたら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/1 5:53

あや
0歳2カ月
回答ありがとうございました。
3ヶ月まであと少し、今のままで様子見てみます。
我が子のことがわからなくて不安な気持ちでしたが、これからですよね。
変化をよく見てみます。ありがとうございました。
3ヶ月まであと少し、今のままで様子見てみます。
我が子のことがわからなくて不安な気持ちでしたが、これからですよね。
変化をよく見てみます。ありがとうございました。
2020/10/1 8:38
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら