閲覧数:724

幼児食についてですが

みかん
3歳になると、味付けなどを大人の食事に近づけることができるようになってくる頃だと思います。
下の子が離乳食完了期であることもあり、3歳の子の食事もそれよりやや濃いめに味付けしたもの・もしくは同じく味付けのものを用意しています。下の子は1歳3ヶ月です。
下の子の味付けが3歳よりになってしまうこともあるかと思いますが、それでも3歳の子が食べてるのは基本的に大人の味付けよりは薄いです。
3歳になったので、欲しがるときには大人のお皿から少し取り分けて食べさせることもあります。こうやって徐々に大人の食事に近づけていけばいいかなと思っています。
ですが、外食に行っても食べたことがないからと手を付けようとしなかったり、結局うどんやカレーなどの同じようなものばかりを食べていたりするので、いろんな味・料理にチャレンジさせるという意味でも、もっと大人の食事に近いものを出して慣れさせたほうがいのかなとも思うようになりました。
3歳以降どのような食事を用意したら良いのか、ご指導いただけると助かります。よろしくお願いします。

2023/10/22 22:04

小林亜希

管理栄養士

みかん

1歳3カ月
返信ありがとうございます。
上の子も下の子も、大人の食事を作ってそれを薄めるか、先に取り分けて大人の味付けをするか、完全別メニューのどれかなので、味の濃さを調整したいと思います。

何も心配せず、完璧に大人の食事を食べられるようになるのはいつ頃でしょうか?

2023/10/23 11:10

小林亜希

管理栄養士

みかん

1歳3カ月
分かりました!ありがとうございました!

2023/10/24 10:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家