閲覧数:335

妊娠週数に関して
saya
最終月経日 9/6
性交日 9/18.9/21.9/24
妊娠検査薬陽性出た日 10/13
最終月経日から計算して6週には入ったので10/21に産科を受信してきました。
胎嚢は確認できましたが、10㎜で、週数は4週だそうです。もともと月経不順、多嚢胞もちのため排卵が遅れてる可能性はありますが、最後に性行為したのが9/24です。それで4週って胎嚢の成長が遅いってことなのかなと思い心配になってしまいました。
第一子は何事もなく出産していて、流産経験もないのですが、2週間もずれているのが不安です。
このくらいの週数遅れはあるものなのでしょうか。
性交日 9/18.9/21.9/24
妊娠検査薬陽性出た日 10/13
最終月経日から計算して6週には入ったので10/21に産科を受信してきました。
胎嚢は確認できましたが、10㎜で、週数は4週だそうです。もともと月経不順、多嚢胞もちのため排卵が遅れてる可能性はありますが、最後に性行為したのが9/24です。それで4週って胎嚢の成長が遅いってことなのかなと思い心配になってしまいました。
第一子は何事もなく出産していて、流産経験もないのですが、2週間もずれているのが不安です。
このくらいの週数遅れはあるものなのでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2023/10/22 14:54
sayaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
週数についてですね。
書いてくださっていたように、排卵のずれもあるかと思います。そして赤ちゃんの成長のペースにも違いはあるかと思います。
また次回も診察の際に赤ちゃんの成長を確認されていくと思います。
そこで心拍を確認できるのかみたり、大きさから予定日を割り出して、週数も決まっていくことになると思いますよ。
遅れはあるようにも思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
週数についてですね。
書いてくださっていたように、排卵のずれもあるかと思います。そして赤ちゃんの成長のペースにも違いはあるかと思います。
また次回も診察の際に赤ちゃんの成長を確認されていくと思います。
そこで心拍を確認できるのかみたり、大きさから予定日を割り出して、週数も決まっていくことになると思いますよ。
遅れはあるようにも思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/23 10:45
相談はこちら
2歳0カ月の注目相談
2歳1カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら