閲覧数:585

10ヶ月食べ過ぎでしょうか?

はまぐりママさん
こんにちは。
以前も離乳食食べ過ぎの件で相談させていただきました。

10ヶ月3回食の男の子なのですが、とても食がいいです。
3倍粥90g、野菜50~80g、タンパク質15g位は余裕で食べます。
それでも足りなくて泣き、バナナやサツマイモ などをプラスしたりします。
離乳食後ミルクを120ml程飲みますが、それもぺろりと飲み干し、もっとくれと泣きます。
泣くのは多分一時的なもので、テレビなどを観せて気を紛らわせると泣き止みます。
 たまに、食べ過ぎで1時間後位に吐く時もあります。
こうゆう場合、離乳食はどの程度食べさせればいいのか分りません。
形あるものを 手掴みでも食べるようになり、 もぐもぐと食べているのですが満腹感がまだ分からないようです。  

ミルクも摂取しすぎてないか不安です。
ミルク以外の水分を飲んで欲しいのですが、拒否します。
 飲んでも1日で20ml位です。
コップやストローで試しますが嫌がって飲みません。
もうすぐミルク卒業なのに、 このままで大丈夫なのでしょうか? 

1日のスケジュール例です。
8:00離乳食+ミルク120~140
12:00 離乳食+ミルク120
15:00 おやつ(ベビーせんべい)+水分少し飲む
17:00 離乳食+ミルク100
21:00 ミルク180~200

2023/10/22 12:18

小林亜希

管理栄養士

はまぐりママさん

0歳10カ月
こんにちは。
 返信が遅れて、申し訳ありません。

ちょうど2ヶ月ぶりに身長体重を測る機会がありましたが、体重がほとんど増えておりませんでした。

9月 身長71.8㎝、 体重8585g
11月 身長73.8㎝、体重8645g

食事量をもっと増やした方がいいのでしょうか?
とても活発な男の子で、起きてる間はずっとハイハイやつかまり立ちをしていて、運動量は多い方だと思います。 

ミルク以外の水分補給の練習をこのまま続けて行ってみます。 

2023/11/2 14:32

小林亜希

管理栄養士

はまぐりママさん

0歳10カ月
ありがとうございます。
離乳食量の見直しをしてみようと思います。 
参考になりました。 

2023/11/7 15:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家