閲覧数:495

授乳量と吐き戻し

ぴっく
明日で3ヶ月になる男児です。
【夜間授乳について】
二週間程前から夜9時〜4時まで寝て、4時に一度飲んで、朝7時に起きて飲む
という驚くくらい規則正しいサイクルでしたが、数日前から夜9時〜7時までずっと寝ています。夜中起こして飲ませなくてもいい時期ですか?それにしても寝すぎでしょうか。
それ以降の日中は大体3時間毎に欲しがりますが、これもまた寝ていて4時間5時間空く場合もあります。日中こんなに空くのも良くないですか?
ただ、全部で6回飲ませるようにはしています。
なので、夜9時に寝た後も少し起こして飲ませることもあります。
一回の授乳量は140mlです。
(陥没乳頭の為直接授乳できず搾乳です。毎回搾乳にて100〜140ml、足りない分を140mlになるようにミルクを足しています)

【吐き戻しについて】
・飲んですぐたらーっと出てくる白い吐き戻し
・飲んでしばらくしてからバシャっとでてくる透明な吐き戻し
・飲んでしばらくしてからの白いカスが混ざった吐き戻し(げっぷと一緒にでます)
の違いを教えていただきたいです。
飲ませすぎの合図となる吐き戻しはありますか?

2023/10/22 7:56

宮川めぐみ

助産師

ぴっく

0歳3カ月
ありがとうございます
確かにおっぱいは痛くなってくるので合間にも搾乳して保存しています
搾乳は6時間以上空かないように、授乳は8時間以上空かないように気をつける
という認識で良いでしょうか

2023/10/23 11:21

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家