閲覧数:422

離乳食後期の食材

智子
9ヶ月になります。

鯖など青魚は缶詰を使用して大丈夫ですか?
塩分を使用している物はどのように塩分をに抜けばいいか、骨や皮はどうするか、調理後冷凍していいかも知りたいです。

また、9ヶ月は豚肉、牛肉は使用していいですか?牛肉、豚肉はどのような物を買えばいいですか?
部位や種類がたくさんあり離乳食にはどれを使用していいかわかりません。

乾燥わかめも塩が入った物しかないので
塩抜きのやり方と後期では水に戻した後わかめはどのくらい食べていいか知りたいです。

粉チーズも試してみたいのですが写真のようなのでいいのですか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/10/21 12:33

小林亜希

管理栄養士
智子さん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんの離乳食の食材についてお悩みなのですね。

青魚の缶詰を使用していただくことは可能です。
無塩の水煮タイプをお使いいただくとよいです。
骨や皮も食べやすく加工してありますので、そのままでも大丈夫ですが、食感を嫌がるようなら、大きい骨は取り除いてあげてもよいですよ。
調理後の冷凍保存は可能です。

牛肉、豚肉の使用〇です。
脂肪の少ない部位(赤身)のひき肉などが使いやすいです。
ヒレやモモを細かく刻んであげても〇ですよ。

乾燥ワカメですが、
水戻し→水でよく洗う(塩抜き)
→よくゆでて柔らかくする→食べやすい大きさに刻む
5g程度が1回量です。

粉チーズ〇です。
塩分が多いですので、少量を風味付けに使ってみてくださいね。
よろしくお願いします。

2023/10/23 10:05

智子

0歳9カ月
ご丁寧にありがとうございます
おかげ様で離乳食も後期まで来ることができました。
いつも本当にありがとうございます。
またご相談させて下さい。いつも本当にありがとうございます

2023/10/27 10:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家