閲覧数:635

4ヶ月の赤ちゃんの睡眠について

ひまわり
こんにちは。もうすぐ生後5ヶ月をむかえる子供の睡眠、生活リズムについて相談させてください。
上の子が3歳です。上の子の行動に合わせて下の子を連れ回しているため、朝寝や昼寝など決まった時間にはできず、出先で抱っこ紐やベビーカーで寝てしまっている感じです。 夕方4時以降、5時か6時くらいに寝てしまうため、早めにお風呂にはいり、最近は7時前には寝室に連れて行くようにしました。日中まとまって昼寝ができないことや疲れもあるのかすぐに寝てしまいます。夜中も1回起きて授乳するくらいで朝も7時〜8時に起きます。夜間よく寝てくれるので母としては助かりますが、あまりにも疲れさせてしまっているのかと月齢的に心配になり、また朝寝や昼寝などしっかりできていないため成長に影響がないかなど不安です。
しかし上の子は動きたいばかりなので、公園に行くことも多く、外出時間は長いので調整は難しいのが現状で悩んでいます。下の子にとってゆったりとした時間が過ごせないことは仕方ないことなのでしょうか。まとまりがなくただ自分の悩みを吐かせていただく形になってしまい申し訳ありません。

2023/10/21 9:42

宮川めぐみ

助産師

ひまわり

0歳4カ月
ご回答ありがとうございました☆

2023/10/25 19:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家