閲覧数:227

寝返りについて
kuママ
お世話になります。
4ヶ月の娘なのですが、首がすわり、寝返りができるようになりました。成長の過程としてとても嬉しい反面、夜寝る際頻繁に寝返ってうつ伏せになろうとします。気づいた時には仰向けに戻すのですが、すぐにまた寝返りをします。夜ということもあり私も寝たいので頻繁にこのようなことがあるとなかなか眠ることができません。うつ伏せのまま寝かせるとリスクがあると聞きますが、どのように対処すればよいでしょうか?よろしくお願いします。
4ヶ月の娘なのですが、首がすわり、寝返りができるようになりました。成長の過程としてとても嬉しい反面、夜寝る際頻繁に寝返ってうつ伏せになろうとします。気づいた時には仰向けに戻すのですが、すぐにまた寝返りをします。夜ということもあり私も寝たいので頻繁にこのようなことがあるとなかなか眠ることができません。うつ伏せのまま寝かせるとリスクがあると聞きますが、どのように対処すればよいでしょうか?よろしくお願いします。
2023/10/21 7:23
kuママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝返りをするようになっているのですね。
夜間、お休みになっている間のことが心配になると思います。
書いてくださったように、うつ伏せのまま寝てもらうのは、リスクがあると思います。
なので硬めのマットに寝てもらう、シーツをしっかりと張る、周りにやわらない素材のものを置かないようにされるのもいいと思います。
また呼吸を感知してくれるセンサーを利用されてみるのも良いかと思いますよ。
そうしていただくことで、安心材料が増えるかなと思います。
そして気づいた時には仰向けに戻していただけるといいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝返りをするようになっているのですね。
夜間、お休みになっている間のことが心配になると思います。
書いてくださったように、うつ伏せのまま寝てもらうのは、リスクがあると思います。
なので硬めのマットに寝てもらう、シーツをしっかりと張る、周りにやわらない素材のものを置かないようにされるのもいいと思います。
また呼吸を感知してくれるセンサーを利用されてみるのも良いかと思いますよ。
そうしていただくことで、安心材料が増えるかなと思います。
そして気づいた時には仰向けに戻していただけるといいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/21 10:33

kuママ
0歳4カ月
ありがとうございます。生まれる前に赤ちゃん用のお布団セットを購入して現在も使用しているのですが、そのマットでも良いのでしょうか?
2023/10/21 21:16
kuママさん、お返事をどうもありがとうございます。
お布団セットのマットでもいいと思いますよ。
お顔が埋もれてしまうようなものでなければいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お布団セットのマットでもいいと思いますよ。
お顔が埋もれてしまうようなものでなければいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/21 21:57

kuママ
0歳4カ月
ありがとうございます。センサーも検討してみます。
2023/10/21 22:47
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら