閲覧数:385

1歳1ヶ月、昼寝しにくい

こま
1歳1ヶ月の男の子です。最近、昼寝の寝付きが悪く日によって時間もバラバラで困っています。
生活スケジュールは以下の通りです。
7:00 起床
7:30 朝食
9:30 外出
12:00 昼食
13:00~15:00 入眠(昼寝)
15:00~17:00 起床→おやつ
18:00 夕食
19:30 お風呂
20:40-50 入眠
午前中の外出は買い物や支援センターです。
以前は朝寝をしていましたが、朝寝の寝付きも時間がかかるので支援センターで遊ぶ時間が短くなることを考え、朝寝はやめました。支援センターまで車で10分程度なので行き帰りで5分程度寝ることがあります。
支援センターでくたくたに遊んでも、昼寝の時刻はバラバラです。寝る時間は2時間程度で変わりません。
15時近くに寝付くと起きるのが17時前になるので、おやつはごく軽めにします。
私が寝かしつけるときはおもちゃを総撤去して布団に何度も寝転ばせますが、嫌がって抵抗されます。なかなか寝ないときは抱っこで眠気を誘います。
お義母さんが寝かしつけるときは飽きるまでおもちゃで遊ばせてから寝かせます。そうなるとだいたい15時です。
どちらの寝かしつけ方もよくないような気がしています。
夜は15分~20分で寝ます。

スムーズな昼寝のためにどうしたらよいでしょうか。
または、昼寝の時刻がバラバラでも成長発達に影響はないでしょうか。

2023/10/19 14:43

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
こまさん、ご相談ありがとうございます。
お昼寝は寝付く時間によって、夕方の過ごし方が変わってくるので、ママとしては整えたいところですね。
こまさんの場合、15時ごろには寝付いていて、17時に起こすことができているので、生活リズムの大きなばらつきではないと思いました。

お子さまにとってのちょうどよい睡眠時間はそれぞれ違います。疲れすぎると寝つきに影響します。午後の寝つきが少し時間がかかることを考えると息子さんの場合、もう少し午前寝があってもよいのかもしれませんね。例えば、支援センターまでの行き来で寝てしまった場合に、少し遠回りして20分くらい寝かせてあげると、午後の寝つきに変化があるかもしれません。
お昼寝の環境作りは、こまさんと義母さんで違っているのですね。お昼寝の習慣を作っているところなので、ママのときとおばあちゃまのときと、息子さんにとって昼寝の方法が違っても良いかもしれません。寝つきに違いが出るようなら、どちらかにあわせてあげるのもよいと思います。

よろしかったら参考になさってくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2023/10/22 6:59

こま

1歳1カ月
ありがとうございました!
早速、今遠回りをして支援センターについたところです。
午前寝復活で試してみます。

2023/10/23 10:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家