閲覧数:183

1歳0ヶ月離乳食後と夜間の授乳について

わた
完母で生後2ヶ月くらいから少ししか飲まない(ミルクも飲まない)、6ヶ月から離乳食も少ししか食べない子どもです。10ヶ月で保育園に入れたことでミルクは飲めるようになり、離乳食もそれなりに食べられるようになりました。しかし目安とされている量よりは少なくしか食べず、体重も少なめなので毎食後の母乳とミルク1日1回(寝る前)、夜中に母乳1回を続けています。
 離乳食開始前からおっぱいを欲しがらず、飲ませようとしても嫌がることが多く体重がなかなか増えなかったため、夜中に寝ているところを起こして授乳することが習慣になっていました。寝ぼけているので日中よりもまともに飲めるため、貴重な栄養源という扱いです。
保育園に行き始めた頃から、離乳食の食べられる量が少しずつ増えてきましたが 、足りているか心配なので夜中の授乳をやめられず1歳になりました。
本人は起こさなければ朝まで寝ると思います。たまにいつも授乳するくらいの時間に泣いて起きることがありますが 、ほぼ毎日、わざわざ起こして(または寝たまま)の授乳なので、やめても本人にとっては問題ないかもしれません。1歳になり、時期的にも、そろそろやめようかと考えていました。
しかし最近(1歳と20日くらいです)になってから、離乳食を嫌がって食べないことが増えてきました。いつもの半分かそれ以下しか食べないことも多いです。保育園の給食はよく食べるようですが、全体としては食べる量がかなり減っているので、母乳までやめると痩せてしまうのではと心配です。でも、逆に、母乳をやめれば食べてくれるのではないかという期待もあります。
食べるのを嫌がって泣き叫ぶほどなので、食後(食べる前から嫌がるときは食前のことも)は仕方なく母乳をあげてしまうのですが、思い切ってやめた方がよいでしょうか? また、夜間の授乳も、子どもが起きて欲しがったときだけにするべきですか?
それともごはんを嫌がることが落ち着くのを待つ方が先がよいでしょうか? 気持ちとしては、食べるのが嫌でお腹が空いているのにおっぱいももらえないのはかわいそうという気持ちと、どうせおっぱいがあるから食べなくてもいいと思われては困るという気持ち量はです…。
うまくまとまらずすみません、どうかお力を貸してください。よろしくお願いします。

2023/10/19 13:16

宮川めぐみ

助産師
わたさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。

これまで、なかなか思うように飲んでくれなかったり、食べてくれなかったことがあったようなのですが、よくよくここまで努力を続けてこられていたと思いました。
とても素晴らしいと思います。

順調に食べてくれるようが少しずつ増えてきていたようなのですが、ここにきて食べる量が減っていることがあるのですね。
保育園ではよく食べてくれているということなので、その点は安心ですね。
今の時点では無理に母乳をやめなくてもいいのかなとは思いました。
はっきりとどちらが正解になるのかはわかりません。
食べることも飲むことも決めるのは、お子さんになります。
お子さんの気分的なことだったりでも変わってくることになるかと思います。
食べる時期、食べない時期はどうしても繰り返して起こることがあるように思います。
1歳を過ぎてきたこともあり、活動量も増えて一時よりは食べてくれるようにはなったのだと思います。
また食べてくれるようになってから、時期を決めて、おっぱいを終わりにされていくということでも良いのかなと思いました。
ちゃんと事前にお子さんにも繰り返し言い聞かせをされて、心の準備をしてもらってから、終わりにされていくといいように思いました。
寝るにもエネルギーが必要になると言われます。
お腹が空いたと泣いてしまうこともあるかもしれません。
そうなったら、食べてくれるかもしれないのですが、実際にどうなるのかわからないこと、体重のこともご心配だと思いますので、それならば、安心して進められることをされてみた方がいいのかなと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/10/19 21:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家