閲覧数:679

赤ちゃんの寝床について

むーすけ
7ヶ月になる娘がおります。

親戚にApricaのココネル?というベビーベッドを借り、使わせてもらっていましたが、近々お子さんが産まれるということで返却します。返却後の娘の寝床について悩んでいます。

2年前、親戚の息子さんが5ヶ月の時に、SIDSで本当に突然亡くなってしまいました。私たち夫婦は、同じことを繰り返してはいけないという強い思いがあり、ベビーベッドには、心音を感知するベビーセンスと、寝返りや顔に布団がかかったことを感知するCuboを設置しています。

ベビーベッドを卒業するタイミングで、赤ちゃんと両親が一緒に寝るスタイルをとる方が多いと思うのですが、ベビーセンスを設置するためには別々で寝る必要があります。

有力な候補としては、キッズベットを購入して私達のベッドの横に並べる なのですが、今度は柵がないため落下が心配です。1辺を壁にくっつけたとしても、壁と反対側の1辺と足元の1辺に何かしらの対策をする必要があります。(※壁と反対側の1辺を我々のベッドにぴったりくっつけてしまうと、ベビーセンスが3人分の心音を感知してしまうため、離す必要があります。)

ベビーベッドから落ちないように設置した物に挟まってしまうor窒息してしまう といった事故も聞くので、どの落下対策が安全なのか分かりません。

例えばですが、自分でApricaのベビーベッドのようなメッシュ素材を用意して、キッズベッドにピンと張った状態で設置する、というのもありなのでしょうか?

現時点でベビーベッドがかなり狭そうなので、 自分たちでベビーベッドを買うという選択はほぼ考えておりません。

2023/10/19 12:55

宮川めぐみ

助産師

むーすけ

0歳6カ月
ご回答ありがとうございました。

4辺に柵のあるベッドもあったのですが、かなり高額でしたので悩んでいました。

参考に準備を進めてみます。ありがとうございました。

2023/10/20 20:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家