閲覧数:316
早朝起きについて
かほ
初めまして。
7ヶ月の息子の事について相談させてください。
10月1日〜保育園の慣らし保育に行き出し
離乳食の食べが悪いため時間をかけて
慣らし保育をしています。
現状は慣れたようで夕方まで行っています。
早いうちにネントレを始めたので
基本はセルフねんね出来る子で
夜泣きもなく夜19時半〜20時頃には就寝し、
朝6時頃起きるというのがいつもの流れでした。
ですがここ最近は夜泣き(寝言泣きで1分ほどで再度入眠)が始まり、朝は4時半に目覚めて泣く
という流れが定着して来てしまいました。
朝4時半に起きた時には10分ほど様子を見て
ダメそうならトントンして、
それでもダメならミルクを飲ませます。
ミルクを飲むとそのまままた寝て
保育園に行く前(8時前)には起きます。
この早朝起き、親としてはなかなか辛く、、、
何か対処法はあるのか
また、そのうちまた朝まで寝るようになるのか
何かアドバイス等あれば教えて頂きたいです。
7ヶ月の息子の事について相談させてください。
10月1日〜保育園の慣らし保育に行き出し
離乳食の食べが悪いため時間をかけて
慣らし保育をしています。
現状は慣れたようで夕方まで行っています。
早いうちにネントレを始めたので
基本はセルフねんね出来る子で
夜泣きもなく夜19時半〜20時頃には就寝し、
朝6時頃起きるというのがいつもの流れでした。
ですがここ最近は夜泣き(寝言泣きで1分ほどで再度入眠)が始まり、朝は4時半に目覚めて泣く
という流れが定着して来てしまいました。
朝4時半に起きた時には10分ほど様子を見て
ダメそうならトントンして、
それでもダメならミルクを飲ませます。
ミルクを飲むとそのまままた寝て
保育園に行く前(8時前)には起きます。
この早朝起き、親としてはなかなか辛く、、、
何か対処法はあるのか
また、そのうちまた朝まで寝るようになるのか
何かアドバイス等あれば教えて頂きたいです。
2023/10/19 12:35
かほさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの早朝おきについてですね。
今月から保育園に行かれているのですね。
だんだん慣れてきているということで、息子さんもよく頑張ってくれていますね。
最近になり、夜泣きをして、4時半に目覚めて起きるようになっているのですね。
日中に起こったことの情報処理をしていることもあるのかなと思いました。
そのために起きて泣いてしまうこともあるのかもしれませんね。
もう少し慣れてくるとなくなっていくことはないかなと思いました。
また寝るにもエネルギーが必要になると言われることがあります。
お腹が空いて目を覚ましてしまうこともあるのかもしれません。
日中の摂取エネルギー量が少ないことでも、その分夜間に欲しがって泣いて起きるようになることもあるとされています。
日中の摂取エネルギー量が増えると変わってくることもないかなと思いました。
寝る前に授乳をされているのかわからないのですが、試しに飲ませてあげてみたりされるのはどうかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの早朝おきについてですね。
今月から保育園に行かれているのですね。
だんだん慣れてきているということで、息子さんもよく頑張ってくれていますね。
最近になり、夜泣きをして、4時半に目覚めて起きるようになっているのですね。
日中に起こったことの情報処理をしていることもあるのかなと思いました。
そのために起きて泣いてしまうこともあるのかもしれませんね。
もう少し慣れてくるとなくなっていくことはないかなと思いました。
また寝るにもエネルギーが必要になると言われることがあります。
お腹が空いて目を覚ましてしまうこともあるのかもしれません。
日中の摂取エネルギー量が少ないことでも、その分夜間に欲しがって泣いて起きるようになることもあるとされています。
日中の摂取エネルギー量が増えると変わってくることもないかなと思いました。
寝る前に授乳をされているのかわからないのですが、試しに飲ませてあげてみたりされるのはどうかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/19 14:15
かほ
0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
やはり、情報処理や発達中の証拠なのですね。
もう少し慣れてくればいつも通りになってくるのかなということで、一時期の事であれば少し安心しました。
家ではしっかり3時間ほどの午睡をするのですが、昨日は園で30分しかしなかった
という事もありましたので、環境の変化が関わっているのでしょうか。
寝る前にはミルクを多めに240ml飲ませています。
日中の摂取エネルギー量を増やすということは、日中はミルクの量を増やした方がいいのでしょうか。
今のところ1日のミルクは4回
離乳食は2回ですが、たくさんは食べません。
よろしくお願い致します。
やはり、情報処理や発達中の証拠なのですね。
もう少し慣れてくればいつも通りになってくるのかなということで、一時期の事であれば少し安心しました。
家ではしっかり3時間ほどの午睡をするのですが、昨日は園で30分しかしなかった
という事もありましたので、環境の変化が関わっているのでしょうか。
寝る前にはミルクを多めに240ml飲ませています。
日中の摂取エネルギー量を増やすということは、日中はミルクの量を増やした方がいいのでしょうか。
今のところ1日のミルクは4回
離乳食は2回ですが、たくさんは食べません。
よろしくお願い致します。
2023/10/19 14:38
かほさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
日中のねんねが短いことでも、夜間の睡眠の質が悪くなってしまうことがあります。
その影響もあるのかもしれませんね。
環境の変化はとても大きいと思いますので、その分うまく眠れなかったりすることもあるのかなと思います。
環境に慣れていってもらい、またお昼寝ももう少しできるようになるといいかもしれませんね。
一回のどれぐらいのミルクを飲んでくれているのかわからないのですが、もう少しミルクの量を増やしてみていただくのもいいかもしれませんね。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
日中のねんねが短いことでも、夜間の睡眠の質が悪くなってしまうことがあります。
その影響もあるのかもしれませんね。
環境の変化はとても大きいと思いますので、その分うまく眠れなかったりすることもあるのかなと思います。
環境に慣れていってもらい、またお昼寝ももう少しできるようになるといいかもしれませんね。
一回のどれぐらいのミルクを飲んでくれているのかわからないのですが、もう少しミルクの量を増やしてみていただくのもいいかもしれませんね。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/19 22:18
かほ
0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
今日も保育園での午睡は30分ほどだけで
帰りの車ですぐ寝落ちて、家に着いてそのままお布団で夕寝させました。
時間は4時50分〜5時30分まででした。
20時に就寝しましたが入眠に影響はありませんでした。
保育園では1回のミルクの量は1回200ml です。
息子は基本それを全部飲みます。
自宅では昼間1回220ml
夜寝る前は220の粉ミルクで240ml作っていてそれを完飲。
日中、夜間とも飲み終わると
もっと欲しいのか、哺乳瓶を吸っていたいのかどちらかわかりませんが結構泣きます。
足りていないのかなと思いますが
表記の1回量 のMAXなので飲ませていいかわからず毎回抱っこして誤魔化していました。
もっと飲ませてもいいのでしょうか 。
よろしくお願い致します。
今日も保育園での午睡は30分ほどだけで
帰りの車ですぐ寝落ちて、家に着いてそのままお布団で夕寝させました。
時間は4時50分〜5時30分まででした。
20時に就寝しましたが入眠に影響はありませんでした。
保育園では1回のミルクの量は1回200ml です。
息子は基本それを全部飲みます。
自宅では昼間1回220ml
夜寝る前は220の粉ミルクで240ml作っていてそれを完飲。
日中、夜間とも飲み終わると
もっと欲しいのか、哺乳瓶を吸っていたいのかどちらかわかりませんが結構泣きます。
足りていないのかなと思いますが
表記の1回量 のMAXなので飲ませていいかわからず毎回抱っこして誤魔化していました。
もっと飲ませてもいいのでしょうか 。
よろしくお願い致します。
2023/10/19 22:46
かほさん、こんにちは
そうなのですね。
ミルクの回数はもう少しあっても良さそうには思いました。
離乳食があまり食べられていないこともあるようですし、回数を増やす形でも進めることは難しいでしょうか?
息子さんの中では、まだ食べるよりも飲む方がいいということもあるのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
ミルクの回数はもう少しあっても良さそうには思いました。
離乳食があまり食べられていないこともあるようですし、回数を増やす形でも進めることは難しいでしょうか?
息子さんの中では、まだ食べるよりも飲む方がいいということもあるのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/20 14:14
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら