閲覧数:465

抱き方について

えび
宮川さん、宜しくお願い致します。
生後6ヶ月の娘の抱っこの仕方が分からなくて困ってます。
首がなかなか座らず縦抱きもしないまま6ヶ月になりました。最近横抱きでは眠くても眠く無い時でも起きあがろうとし危なく、縦抱きにすると反ると言うより振り返るような形で 後ろに上半身を捻ろうとします。
体重も重くなってきて動きが激しいと落としてしまいそうで怖くてドキドキします。
今は首は座り…腰はまだ完全には座っていません。6ヶ月はどういう抱き方がいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

2023/10/19 3:26

宮川めぐみ

助産師
えびさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの抱き方についてですね。

娘さんも月齢が大きくなっていると思いますので、その分周りの景色をもっと見たいだろうなと思います。
自分の背中の後ろにも世界があることをだんだんわかってくることになります。
そのために後ろも見ようと沿って見せることもあるかもしれません。

縦抱きをしてあげる時には、しっかりとコアラ抱っこをしてみてください。
お尻よりもお膝が高い位置にくるようにします。
横から娘さんの姿を見るとしゃがんでいるような体勢になります。
そうするために、娘さんのお尻の穴がえびさんの方を向くように、腰をくいっと内側に入れるようにしていただきます。そうするとお膝がお尻よりも高い位置にくるようになりますよ。
この体勢であれば、反り返りにくくなりますよ。
良かったらこちらの動画も参考になさっていただけたらと思います。
https://youtu.be/JDmZp2E7TBg

どうぞよろしくお願いします。

2023/10/19 10:59

えび

0歳6カ月
YouTubeまで載せて頂きありがとうございます!助かりました。
コアラ抱っこ頑張ってみます!
また何かあれば宜しくお願い致します。 

2023/10/19 21:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家