閲覧数:979

ミルクの腹持ちと胃の大きさについて、

にのた
完母になりたく毎日頻回授乳をして過ごして来ました。
1時間おきの授乳です、、
ただ、片乳飲んでも、両乳飲んでも1時間後に泣きます。
授乳後にミルクを60m ℓあげてみましたが、1時間後にまた泣き授乳しました。

 その後はやっぱり1時間おきでちょこちょこ飲むと、寝るようになり午後は比較的機嫌よくなったきがします。
ミルクは腹持ちがいいとのことですが、一回のミルクで夜まで腹持ちよくすごせたりしますか??

  授乳するとゴクっと音を鳴らしたりしているので、母乳出ているのかと思いますが、やっぱりこれは母乳不足なのでしょうか??
ちなみに、授乳するとお腹に力を入れて泣いたり、怒ったりする時もあります。
 夕方母乳不足になるとよく聞きますが、午前中に母乳不足はあり得ますか?

 ちなみに、一ヶ月健診では、日に36g増えているので順調ですと言われましたが、これは頻回授乳をしてやっと増えているのでしょうか??

間隔がもう少し空いてほしいのですが、どうしたらいいのでしょうか?なにかアドバイスをお願いします。

2023/10/18 19:10

在本祐子

助産師

にのた

0歳1カ月
お忙しい中お返事ありがとうございました。
ちなみに、吐きもどそうとするくらい飲んでも、1時間半で泣く場合、一度に飲める量が1時間半分ということですか?
母乳外来いっぱいですぐに受診することが難しくこちらに相談させていただきました。 すみませんがお返事よろしくお願いします。 

2023/10/21 17:41

在本祐子

助産師

にのた

0歳1カ月
わかりました!
大変助かりました。
 お忙しい中ありがとうございました。
 

2023/10/21 18:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家