閲覧数:531

鉄欠乏性貧血 卒乳するか
ヒロコ
お世話になっております。
1歳3ヶ月の息子が本日鉄欠乏性貧血と診断されました。たしかにオカズ、野菜を食べずお米のみ130gほど食べる息子です。
なので毎回相談している市の管理栄養士さんにご相談したところ卒乳をすすめられました。
卒乳したらご飯食べる量増えるからとの事です。
私的に卒乳しても米を食べる量が増えておかず、野菜は苦手なのでそんなに変わらないんじゃないかな?と思うのですがどうでしょうか?
ちなみに授乳の回数は朝、昼、夜、どれも寝る前です。夜中にちょこちょこ飲みしています。
1歳3ヶ月の息子が本日鉄欠乏性貧血と診断されました。たしかにオカズ、野菜を食べずお米のみ130gほど食べる息子です。
なので毎回相談している市の管理栄養士さんにご相談したところ卒乳をすすめられました。
卒乳したらご飯食べる量増えるからとの事です。
私的に卒乳しても米を食べる量が増えておかず、野菜は苦手なのでそんなに変わらないんじゃないかな?と思うのですがどうでしょうか?
ちなみに授乳の回数は朝、昼、夜、どれも寝る前です。夜中にちょこちょこ飲みしています。
2023/10/18 15:21
ヒロコさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが鉄欠乏性貧血の診断がついていたのですね。
お米が大好きだということで、なかなかおかずは進まないのですね。
栄養士さんからは、卒乳を勧められたということで、3回と夜間の+αになるのですね。
そこまで影響をしているのかはわからないのですが、書いてくださったように、元からお米が好きなようなので、さらにお米を食べる量が増える可能性はありそうですね。
実際には、やってみないとわからないこともあるかもしれないのですが。。
悩ましいですね。
ミルクを調理に使うようにされてみると、食べてくれることはありますか?
シチューをご飯にかけてあげてみたり、ドリアのようなことをしてみたりするのはあまりでしょうか?
補食で、フレンチトースト、パンケーキなどでも使用することもできるかなと思いました。
フォローアップミルクを調理で使用できそうであれば、そのような進め方はどうかな?と思いました。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが鉄欠乏性貧血の診断がついていたのですね。
お米が大好きだということで、なかなかおかずは進まないのですね。
栄養士さんからは、卒乳を勧められたということで、3回と夜間の+αになるのですね。
そこまで影響をしているのかはわからないのですが、書いてくださったように、元からお米が好きなようなので、さらにお米を食べる量が増える可能性はありそうですね。
実際には、やってみないとわからないこともあるかもしれないのですが。。
悩ましいですね。
ミルクを調理に使うようにされてみると、食べてくれることはありますか?
シチューをご飯にかけてあげてみたり、ドリアのようなことをしてみたりするのはあまりでしょうか?
補食で、フレンチトースト、パンケーキなどでも使用することもできるかなと思いました。
フォローアップミルクを調理で使用できそうであれば、そのような進め方はどうかな?と思いました。
いかがでしょうか?
2023/10/18 22:19

ヒロコ
1歳3カ月
ご返答ありがとうございます。
乳製品が嫌いみたいでまったくうけつけてくれません…。チーズ、しちゅー、リゾットなどべちゃべちゃしたお米がきらいみたいです。
牛乳を与えてみたこともあるのですが一口飲んだら以降まったく飲まなくなりました。それから2ヶ月たってますので一度フォロミを飲ませてみようかな?と考え中です。
昨日からは鉄剤と鉄入りのお菓子とご飯にソボロなどかけて食べさせています。
卒乳はしたくないのですが授乳のせいで病気が進行したら嫌なのでどうしたらいいのかわかりません
乳製品が嫌いみたいでまったくうけつけてくれません…。チーズ、しちゅー、リゾットなどべちゃべちゃしたお米がきらいみたいです。
牛乳を与えてみたこともあるのですが一口飲んだら以降まったく飲まなくなりました。それから2ヶ月たってますので一度フォロミを飲ませてみようかな?と考え中です。
昨日からは鉄剤と鉄入りのお菓子とご飯にソボロなどかけて食べさせています。
卒乳はしたくないのですが授乳のせいで病気が進行したら嫌なのでどうしたらいいのかわかりません
2023/10/19 8:15
ヒロコさん、お返事をどうもありがとうございます。
ひとまず鉄剤や鉄分が含まれるものを勧めていただきつつ、授乳も続けてみてはいかがでしょうか?
そのようにされてみても、あまり鉄分の摂取が進まない、貧血が改善しないとなった時には卒乳をすることも検討されてみてはどうかなと思いました。
鉄分と一緒にビタミンC、タンパク質も取れるとより吸収が良くなりますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
ひとまず鉄剤や鉄分が含まれるものを勧めていただきつつ、授乳も続けてみてはいかがでしょうか?
そのようにされてみても、あまり鉄分の摂取が進まない、貧血が改善しないとなった時には卒乳をすることも検討されてみてはどうかなと思いました。
鉄分と一緒にビタミンC、タンパク質も取れるとより吸収が良くなりますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
2023/10/19 12:48
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら