閲覧数:1,403

妊娠中のポリフェノール摂取について

ri
もともとコーヒーが大好きで カフェインレスなら大丈夫だろうと 特に仕事がお休みに入った妊娠後期(29w)から カフェインレスコーヒーを毎日3-5杯程度飲んで いました。  
多い時は900mLくらい飲んだ日もあると思います。
調べたところカフェインレスコーヒーには一杯あたり300mg程度のポリフェノールが含まれているそうです。
 今日になって(35w) 妊娠後期のポリフェノールの摂取が胎児の心臓に悪影響であることを知りとてつもなく後悔しております…
今まで医師にカフェインレスコーヒーを沢山飲んでいたことは伝えていませんが伝えた方がよいでしょうか。
34wkまでの妊婦健診でのエコーでは特に異常は指摘されておりませんが今後今までのポリフェノール摂取が原因で心臓に異常が見られる可能性もあるのでしょうか。
 また、それを防ぐために今からできることはあるでしょうか。

2023/10/18 7:41

宮川めぐみ

助産師
riさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠中のポリフェノールについてですね。
カフェインレスコーヒーを毎日よく飲まれていたのですね。
そのことでの赤ちゃんへの影響をとてもご心配をされていると思います。
実際に赤ちゃんへの影響がどれだけあるのかはわからないのですが、これまでの健診では特に赤ちゃんの心臓に何か問題がありそうだという指摘はなかったのですよね。
念のために先生にも、伝えていただくといいと思いますよ。
その上で再度診てもらってみると安心できることもあるのではないかなと思います。

もうすでに控えておられると思うのですが、コーヒーの摂取を引き続き控えていただきつつ、様子を見ていただくようになるかと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/10/18 13:00

ri

妊娠35週
先生に次回伝えてみてもらおうと思います。
ありがとうございました。

2023/10/19 22:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家