閲覧数:439

離乳食後の機嫌と歯磨き

みい
1歳1か月の女の子の食後の機嫌についてご相談させてください。

離乳食はよく食べる方で目安とされているものよりは多めにあげています。母親である私が食べる手伝いをするとお皿が空になったり、ごちそうさまでしたと言うと泣き始めます。抱っこをすると泣き止みます。他の人が食べる手伝いをしたときは泣きません。
量が足りないのかなとも思ったのですが、離乳食自体はどちらの場合も私が用意するので量は一緒です。この違いはなんでしょか?


歯磨きを食後抱っこしてそのまましているのですが、食後すぐの歯磨きは良くないと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?
私の場合ちゃんとうまく磨くことができないので3食後とおやつ後と寝る前に磨いていて質より量(回数)というような感じでしています。
ネットなどで見ていると丁寧に歯を磨いているのですが、うまくできなくて…
歯磨きの回数は多いでしょうか?タイミングも教えてください。

よろしくお願いします。

2023/10/17 9:40

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
みいさん、ご相談ありがとうございます。
食べることが大好きで、親孝行な娘さんですね。

食事の後のことを思い出してみてくださいね。
ママと二人で食事をしたとき、ママが「ごちそうさま」をいうとどのように下膳されますか。ほかの人が食べるお手伝いをしたときのごちそうさまの後だと、娘さんが一人にならないという違いはありませんか。
もしかしたら、ごちそうさまの後、たっぷりとママとおいしい楽しい食事をしたのに、ママが娘さんのそばから離れてしまうことに気が付いたのではないかと想像しました。
そのほかには、楽しい、おいしい食事の後、もう少し満足感に浸りたいのに、歯磨きなどの、あまり楽しくないことが待っていることがわかると、悲しい気持ちになるのかもしれませんね。
泣く本当の理由はわかりません。でも楽しい、悲しいを表現できる、豊かで素直な心が育っている素敵な娘さんだなと思いました。

歯磨きのことです。
歯磨きは30分以内に行うことが推奨されています。特に乳歯はエナメル質が薄くて柔らかいので、毎回しっかり磨く必要はないそうです。お昼寝前と寝る前の仕上げは十分に、そのほかの食事やおやつの後は、歯ブラシに慣れることを目的にして、残りかすや汚れを拭き取る、軽く取り除く程度でもよいと思います。磨きすぎも歯を痛めてしまうことがあります。

2回の丁寧磨きを膝の上で口を開けて行えると、徐々に娘さんも慣れてきますよ。ママもこちょこちょと歯を1本ずつ軽く磨く、表面を横向き、溝を縦に、歯ブラシの向きを変えながら動かします。小さな歯です。最初から上手にはできません。うまくできなくても大丈夫ですよ。奥歯が生えてくるそれまでに、娘さんもママもこれからのために上手になっていきますよ。

絵本を読む、鏡を持つ、音楽を流すなど、歯磨きが少しでも楽しい習慣になるように、毎日を積み重ねます。一緒に楽しめるように工夫する時間的余裕もあります。ママの真剣な顔が一番お子さまから見えていることを知るだけで違ってきます。大人の真剣な表情はお子さまにとっては怖い顔に映りがちです。
よろしくお願いいたします。

ご相談ありがとうございました。




2023/10/19 9:18

みい

1歳1カ月
思い返すと食後すぐ片付けたりとバタバタしていたかもしれません。
アドバイスいただいて、食後すぐごちそうさまをせずゆっくりしてみたところ前よりは激しく泣かなくなりました。
親孝行や豊かで素直な心が育っている素敵な娘と褒めてもらえてとても嬉しかったです。ありがとうございます。


歯磨きもアドバイスいただいた通りにしています。
真剣な顔はたしかに怖いですよね(笑)気をつけて歯磨きしていきたいと思います。
丁寧にありがとうございました!

2023/10/25 14:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家