閲覧数:465

3回食への移行と離乳食の量について

ちゃん
生後9ヶ月になり3回食へ移行するか悩んでいます。
離乳食は1食100g前後なのですが、これは食べない方でしょうか?
離乳食の後はミルク作っても飲まないので、ミルクは1日3回でトータル600ml前後です。

3回食にしたらミルクは2回になると思います。
食べる量も少なくてミルクの量も減るとなると栄養足りるのかなと不安です。体重はこの1ヶ月半ほど横ばいで7.5キロです。

離乳食は味付けを変えたり粉ミルク入れたりベビーフードと手作りを併用したりと試していますが、特に効果ありません💦 
おやつで赤ちゃんせんべいをあげてみた時はあんまり食べてくれませんでした😅

この状態でも3回食にして良いでしょうか?

2023/10/16 11:01

小林亜希

管理栄養士

ちゃん

0歳9カ月
丁寧なご回答ありがとうございます。 
離乳食はだいたい20〜30分で終わりにしています。食後は飲ませようとしても舌で押し返してきます💦

3回食にしてミルクが減ったら回数を増やすようにしてみます。

2023/10/17 17:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家