閲覧数:484

赤ちゃんがママになついていない

みんみん
11ヶ月の男の子を育てています。
旦那が休みが多く育児に参加しているせいで、パパがいる日はパパっ子です。
また私の実母が近くに住んでいるのでよく遊びに行くのですが、 ママよりもばあばの方に積極的に行ってしまいます。
パパとばあばに抱っこされている状態で 、私がおいでと言ってもそっぽむいてしまいます。
その逆だと、手を出して抱っこされにいってしまいます。
先日は私が美容院に行って帰ってくると、髪型が変わったせいなのかなんなのか、私の顔を見て泣いてパパの方へ行ってしまい、私が抱っこしたらのけぞって泣いてしまいました。 普通に戻るまでに2時間かかりました。
これは私のことわすれたのか、ママがいつもと違うふうになって驚いたのか、どっちなんでしょう?

そして、人見知りも4から6ヶ月くらいでおわり、今では苦手だった男の人に抱っこされても泣かなくなってしまいました。
ずっと人見知りが終わらなければいいのにって思っていたのに残念です。
唯一、母親じゃなきゃダメってときだったので。
また、あまり会わない義父に抱かれた状態で私がいなくなっても、全然泣かなかったです。かなしいです。

後追いもないです。どうやったらママっ子になってくれますか?
預けて出かけたいとか思わないので、ママじゃないとダメという状態にしたいです!よろしくお願いします!

2023/10/16 7:18

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家