閲覧数:233

ぐずって寝てくれません

まんまる
あと2週間程で2か月になります。最近深夜帯の授乳後、4時〜7時でぐずってなかなか寝てくれません。おっぱいをあげたり、オムツを替えても手足をバタバタ動かして寝なくて、眠いのに寝られないからぐずるということを繰り返しています。抱っこしても背中をトントンと軽く叩いても泣き止まないことが多いため、どうしていいか分からず悩んでいます。あまりにも寝ないので、私も泣いてしまうことがあります。

2020/9/30 6:14

宮川めぐみ

助産師
a iさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが4時から7時にかけてどうにも寝てくれないのですね。
一番眠たい、辛い時間帯になりますよね。。
毎日、本当にごくろうさまです。
はっきりとした寝てくれない理由はわからないのですが、薄手のおくるみで巻いてあげてみても変わらないでしょうか?腰からお尻にかけて丸くなるようにして包んでいただき、そのまま抱っこをしてシコを踏んでみていただくのもいいと思いますよ。
その振動がお子さんにも伝わるようにしてみていただくと、それで落ち着いてくれることもありますよ。

また日中に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをして遊ぶ時間を増やしてみていただくのもいいと思いますよ。
そうしてみていただき、変化が出てくるのかみてみていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/30 15:08

まんまる

0歳1カ月
ありがとうございます!
夜はおくるみをして寝かせたり、日中はうつ伏せ遊びを試してみます!

2020/9/30 17:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家