閲覧数:686

タンデム授乳について

あっつん
あかちゃん帰りでしょうか
2歳半の娘が、おっぱいと言って母乳を吸いたがります
第二子が生まれたあたりから、乳首に物凄く興味を持つようになり、その頃から、「むかしは長女ちゃんもすってたよ、今は次女ちゃんの番ね」といっていたのですが、先日洋服をめくってきて、母乳を吸ってきました
そこに対する不快感などはないのですが、どの程度まで許容し続けてよいのか、途中で飽きるのか、それとも言い聞かせて辞めさせるのかがわかりません
原因は、私にあるのでしょうか?

第二子がうまれ、些細なことでイライラして、長女へのあたりが強くなっており、「おこらせないで💢」「いいかげんにして」など、きつい物言いをしてしまうのは自覚しています
叱るときに頭をたたいてしまったことも片手ぐらいはあり、怒ったときや手を出してしまったときなど謝罪はしていますが、心に傷をおわせてしまっているのは確かです。
ただ、イライラさえなければ、娘との関係は良好なものだと思っており、お出かけや抱っこ、遊ぶことなどは苦ではありません。むしろ、第二子がいるからと寂しい思いや、つまらない思いをさせたくないという気持ちがつよくあります。
とはいえ、もとから色々なことに興味があり、イヤイヤ期でもあるので、癇癪泣きをされたり、散歩中に上の空で転ばれたり、はたまたスーパーで何処かに行かれたりと、イライラの種はつきません………。
わたしのせいで、母乳をもとめ、安心感を得ているのであれば私自身が変化せねばならないと思っているのですが。下の子がいても、母乳を求めない子もいますよね?どうしたら良いのでしょうか……

2023/10/14 7:39

宮川めぐみ

助産師

あっつん

2歳6カ月
ありがとうございます

上の子が吸った乳首は、下の子が吸う前にウエットティッシュなどで拭くべきですよね…

2023/10/15 10:51

宮川めぐみ

助産師

あっつん

2歳6カ月
ありがとうございます

2023/10/16 15:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳5カ月の注目相談

2歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家