閲覧数:303

夜の搾乳について
さあや
今生後2ヶ月の子を完母で育てています。
再来週に大腸カメラを急遽やることになり、2日間くらい授乳できなくなりました。
そのためミルクでその期間は過ごすのですが、日中は3時間おきくらいに搾乳する予定です。
夜中も今あげているリズムで搾乳した方がいいですか?
(大体3時間〜5時間ほど日によってあきます)
また、2日間だけとはいえ夜中搾乳しないと母乳の量は減ってしまいますか?
5時間ほどあいても、あげないと胸が張るということはないです。
再来週に大腸カメラを急遽やることになり、2日間くらい授乳できなくなりました。
そのためミルクでその期間は過ごすのですが、日中は3時間おきくらいに搾乳する予定です。
夜中も今あげているリズムで搾乳した方がいいですか?
(大体3時間〜5時間ほど日によってあきます)
また、2日間だけとはいえ夜中搾乳しないと母乳の量は減ってしまいますか?
5時間ほどあいても、あげないと胸が張るということはないです。
2023/10/14 1:39
さあやさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜間の搾乳についてですね。
ふた晩続けてでも、搾乳なしでそのまま朝を迎えるようになると、分泌が減ってしまうことはあるかもしれません。
再開後にはまたいつものようにコンスタントに授乳をしていただけると分泌も戻ってくるかとは思いますが、乳腺炎などのトラブルのリスクもありますので、念のために搾乳をできる限り続けていただけると安心かと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜間の搾乳についてですね。
ふた晩続けてでも、搾乳なしでそのまま朝を迎えるようになると、分泌が減ってしまうことはあるかもしれません。
再開後にはまたいつものようにコンスタントに授乳をしていただけると分泌も戻ってくるかとは思いますが、乳腺炎などのトラブルのリスクもありますので、念のために搾乳をできる限り続けていただけると安心かと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/14 14:48

さあや
0歳2カ月
お返事ありがとうございます!
できる限り搾乳をしていこうと思います。
ありがとうございました。
できる限り搾乳をしていこうと思います。
ありがとうございました。
2023/10/15 5:05
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら