閲覧数:337

つたい歩きについて

退会済み
10ヶ月の赤ちゃんを育てています。
9ヶ月頃からつかまり立ちを始め、最近つたい歩きをしだしました。
つかまり立ちをする時は足の裏を床につけて立っているのですが、つたい歩きをする時は踵を浮かせてつま先で歩いているのが気になって相談させていただきました。
これから踵もつけてしっかり歩くようになっていくものでしょうか?つま先で歩こうとしているのは何か問題があるのでしょうか?

2023/10/13 23:03

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
はるさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

つたい歩きについてですね。
10ヶ月のお子さんが、つま先で伝つたい歩きをしているのですね。

まだ歩き始めたばかりなので、足の使い方の練習中のように思います。おおよそ1歳前後でつたい歩きをするようになりますが、月齢が経過するごとに足の使い方が上手になってくるでしょう。
お子さんの自然な歩き方にまかせてあげて、様子をみてみてくださいね。しだいにかかともつけて歩けるようになってくることが多いです。

ご心配が続くようでしたら、小児科で足の様子をみてもらうこともよいかと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2023/10/16 14:26

退会済み

0歳10カ月
お返事ありがとうございます。
まだまだ歩いたり歩かなかったりするのでしばらく様子を見守りたいと思います。
ありがとうございました。 

2023/10/20 12:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家