閲覧数:269

7ヶ月 寝かしつけ後30分でパッチリと起きる

☆*°
0歳7ヶ月の赤ちゃんについて相談させてください。
ここ1ヶ月程、
夜の寝かしつけ後
(生まれたときからほぼずっとセルフねんねです)
約30分後にパッチリと目覚めてしまうようになりました。

朝 6時起床
朝寝 9時半~10時(約30分) 
昼寝 13時~15時(約2時間) 
夕寝はここ1ヶ月していなく、
19時半頃グズグズしだすので、
ミルクをたっぷり飲ませてすぐ寝るのですが、
30分後にパッチリご機嫌に目覚め、結局22時近くまで起きてしまいます、、。
本当ならばここでグッスリ寝せたいのですがなぜか起きてしまうのが困っています。 

 夕寝みたいになってしまっているようで、
 どのようにしたら深く眠ってくれるのでしょうか。  

ちなみに22時前後に寝たあとは
夜中2~3回は泣いてしまいますが、
すぐ起きるようなことはないです。

2023/10/12 22:01

在本祐子

助産師
☆*°さん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
19時半のぐずぐずのタイミングで、夕寝となり、30分で目が覚めてしまうのですね。
結果的に、22時が就寝のタイミングになっているのですね。
朝も早く起きていますし、お子さん的には困っていないような感じですね。
ですが、19時半ですと、夕寝にはせず、深く眠ってくれたら理想的と思いますよね。
とは言え、お子さんの時間を変化させていくのは難しいことも。
あと30分程度起きていられて、20-21時辺りに寝付けると、夜の就寝に入ることができる可能性が高くなります。
お風呂時間を調整してみるなど、できる範囲で工夫するとよいですね。


2023/10/13 17:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家