閲覧数:4,928

スワドルアップの使用について

アツコ
初めてご相談します。
生後1か月の娘の夜間眠る時にスワドルアップを着用しています。
ですが、モロー反射が 無くならない、や、突然死のリスクがあるという記事を見て使用するか悩んでいます。
スワドルを使用すると、5、6時間まとまって寝ますが、つけていないと1、2時間おきに起きます。
使用して問題ないという記事もあり、 このまま使用を続けて良いか、中止した方がいいか、頻度を減らしたほうがいいかなどアドバイスいただきたいです。 
高齢で出産したため、夜間寝てくれると体力的に助かるのですが、突然死などが頭をよぎるとそれはそれで不安になって目覚めも悪く困っています。
使用しているスワドルは、Mサイズを着用、子供は5kgくらいです。
ベビーベッドで寝ていますが、朝起きると位置がずれて下方部に移動していたり90度向きが変わっていたりします。かけ布団やタオルケットは使用していません。

よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/10/12 6:44

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
アツコさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

スワドルの使用についてですね。
使用を続けていいかお悩みなのですね。

アツコさんが目にされたように、スワドルが効果的だったという方もいらっしゃいますし、窒息などの危険があるといわれていることも事実だと思います。

基本的には赤ちゃんの自然な反射は、グッズを使って妨げるべきではないといわれていますが、ママの体調や赤ちゃんのお世話のしやすさも様々だと思いますので、スワドル含め色々な育児グッズを選択していただく必要もあると思います。ですので、一概に使用を続けてよい、中止した方がよいなどということはお伝えすることが難しいです。申し分けありません。

お子さんは1ヶ月になり、徐々に体を動かすこともスムーズになってきたようですね。
朝起きたときに寝ている位置がかわることもあるそうですが、スワドルの位置は変わっていないでしょうか。
口元にかからないこと、お子さん自身の体動でスワドルがきつくなりすぎないことなどを確認しながら、様子をみていかれるとよいかなと思います。

よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2023/10/12 14:19

アツコ

0歳1カ月
早くのご回答ありがとうございます。
スワドルの位置は変わって無いと思いますが、足の力が強くずれたりということもあるかもしれません。
アドバイスいただいたように、 自分自身の体調見ながら様子を見て上手く活用していきたいと思います。
心がスッキリしました。ありがとうございます。 

2023/10/12 15:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家