閲覧数:4,580

1歳9年のおちんちんについて

さやか
こんばんは。
この間、1歳半検診に行ってきました。
そこの小児科の先生がおちんちんを見て触って『ちょつと固いね』って看護師さんと話してたんだ。 あとから、おちんちんの冊子を渡されて、おちんちんの皮を剥いて。と言われたんだけど… 剥いたらずっーとやり続けないとダメみたいだし、おちんちんをむく事については先生の中でも必要、不必要と意見が分かれてるみたいでどーしたらいいか悩んでいます。
 炎症があるとかはないんだけど。 
どーしたらいいですか? 

2020/7/4 23:19

高塚あきこ

助産師
さやかさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのおちんちんの皮むきについてですね。

日本小児泌尿器学会によりますと、生まれたばかりの男の子は全くむけない状態が正常で、いつむけるようになるかはお子さんによって様々です。多くは、4-5歳になると亀頭が見えるまでむけることも多いですが、最終的にはほとんどの男性では陰茎が成人のサイズになった段階で包皮と亀頭の癒着が解除されて、包皮をむいて亀頭を露出できるようになるといわれています。おっしゃるように、おちんちんの皮むきが必要か否かは、医師によっても考え方や方針が様々です。医師のアドバイスをお聞きになって、ママさんが納得なされば、皮むきをなさっていただければ良いのではないかと思いますよ。もし皮むきをなさる場合にも、やり方や力加減が難しかったりすることもありますので、一度小児科で手技などを教えてもらうと安心かもしれませんね。また、いずれにしても、今は焦らずに陰部を清潔にしておく事が大切です。
包茎により排尿が困難などなければ、皮むきなさらない場合でも、尿道口まで包皮を下げて洗ってあげてくださいね。

2020/7/5 7:45

さやか

1歳9カ月
ありがとうございます。
月曜日にかかりつけの小児科の先生に相談してみます。 

2020/7/5 9:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家