閲覧数:526

細切れ睡眠でも大丈夫?

るいP
もう少しで生後三ヶ月になる女の子を育てています。一日の睡眠時間が10時間前後しかありませんが大丈夫でしょうか?
夜最後の授乳(21時頃)の後、1時間~1時間半かけて寝かし付け、その後は6時間くらい寝てくれます。空腹になったらモゾモゾ動いてふにゃふにゃ言い出すので、そこでミルクをあげると半覚醒のまま飲み、そのまま朝まで寝続けるので、トータルで8~9時間は寝ていると思います。
夜はいいのですが、日中なかなかまとまった睡眠が取れません。授乳後30分~1時間くらいすると目を擦ったり欠伸をしたりするので、部屋を暗くして寝かし付けています。寝付くのは早いのですが、布団に置くと5分も経たずに起きてしまい、また寝かせる→起きるの繰り返しで、三時間置きの授乳の時間になってしまいます。
一応抱っこで寝付いた後、15分くらいはそのまま抱っこしているので、細切れでも睡眠は取れていることになるのでしょうか?
体重は毎朝ほぼ同じ時間に計り、増えたり減ったりですが、一週間では150g増えていました。
ミルクは一日で600~700飲めています。

2023/10/10 12:09

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

るいP

0歳2カ月
ありがとうございます。

2023/10/11 15:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家