閲覧数:208

生後7ヶ月
Taka
今日お座りの練習をしてて遊んでいたのですがふと目を離した好きに後ろに倒れて後頭部を床に打ち付けてしまい、泣きました。
本人ないただけで吐いたりはしていません。
病院に行った方がよいでしょうか??
マットを敷いていたのですがちょうど外れてフローリングに頭から倒れてしまいました…
抱き上げたら少し泣いてその後はケロってしています。
本人ないただけで吐いたりはしていません。
病院に行った方がよいでしょうか??
マットを敷いていたのですがちょうど外れてフローリングに頭から倒れてしまいました…
抱き上げたら少し泣いてその後はケロってしています。
2020/9/29 20:26
Takaさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございました。
お返事がこんな夜分に、遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
その後お子さんの様子に変わった様子はありますか?
飲みが悪くなっていたり、繰り返し吐く、ぐったりしている、機嫌が悪いなどないでしょうか?
特に変わった様子がないようでしたら、そのまま様子を見ていてもらっていいですよ。
またおすわりの練習は必要がないと思いますので、お子さんの体が座るための準備ができてきたら、自ら座るようになってくれますよ。
それまでは体幹がしっかりと鍛えられるように、たくさんズリバイやはいはいをしてもらってみてくださいね。そうしていただく方が倒れにくくなると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございました。
お返事がこんな夜分に、遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
その後お子さんの様子に変わった様子はありますか?
飲みが悪くなっていたり、繰り返し吐く、ぐったりしている、機嫌が悪いなどないでしょうか?
特に変わった様子がないようでしたら、そのまま様子を見ていてもらっていいですよ。
またおすわりの練習は必要がないと思いますので、お子さんの体が座るための準備ができてきたら、自ら座るようになってくれますよ。
それまでは体幹がしっかりと鍛えられるように、たくさんズリバイやはいはいをしてもらってみてくださいね。そうしていただく方が倒れにくくなると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/30 1:50

Taka
0歳7カ月
ありがとうございます。朝起きたら元気で、ミルクをあげたら飲みましたがむせて吐きました。
でもその後残りのミルクを飲んで元気です。
繰り返し吐くようだったら病院に行ったほうがよろしいですよね?
朝の一回吐いただけでいまは変わりありません。
でもその後残りのミルクを飲んで元気です。
繰り返し吐くようだったら病院に行ったほうがよろしいですよね?
朝の一回吐いただけでいまは変わりありません。
2020/9/30 9:13
Takaさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうですね、繰り返し吐いて、気持ち悪そうにしたり、飲みが悪くなるようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
そうですね、繰り返し吐いて、気持ち悪そうにしたり、飲みが悪くなるようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/30 9:57
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら