閲覧数:593

とにかく外に行きたがる息子

みどり川
こんにちは、よろしくお願いします。
 2歳0ヶ月の男児です。
眠い時も元気な時もとにかく外に出たがります。ベビーカーに乗ってお散歩をしたいようです。
「カー」 「クー」「ブー」と泣き出し、手を引っ張って玄関まで誘導してきます。
お外に行きたいの?と聞くとおぉ!と肯定の返事をするので外に行きたいんだなとわかります。 

 今年の8月頃に下の子の出産のため、私のお腹も大きく長時間の抱っこでの寝かしつけができなくなり、寝る前のグズリがとんでもなかったため夜にベビーカーでお散歩をするという習慣ができました。
夜はものすごく疲れて眠い時以外はお外の散歩を要求されたら必ず行きます。

この夜のお散歩のせいで日中もベビーカーにのりたい!という気持ちになってしまっているかなと思うのですが、要求にどう応じていくかが悩んでいます。

上の子には申し訳ないですが、1日に5回以上もお外!と言われても全てには対応できないなと感じています… 

やりたい事ができない時にどう言葉をかけたらいいのか、泣き叫んでいるのをほったらかしていてもいいのか、どんな対応をすべきなのか悩んでこまっています。
長文になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2023/10/9 16:42

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

みどり川

2歳0カ月
回答ありがとうございます。
読みにくい質問文を書いてしまいすみません…
8月に下の子が無事に産まれたため、今は妊娠中ではなく生後2ヶ月の子を抱っこしながら上の子(相談に書いた2歳男児)の面倒を見ています。

室内は狭いですが、自転車みたいな乗り物やブルーナボンボンのような弾むような乗り物、ジャングルジムと滑り台、おままごとキッチンなど色々揃えてはいるのですが外に行きたい意思がかなり強いようで手強いです…
なんとか外へ行きたい!という気を逸らして他の遊びに気が向いてくれるように頑張ってみます。

大声で泣き叫ぶため下の子がせっかく寝てくれても起きてしまい、しつこいしうるさいから散歩に行くしかない…となることもあるのですが、落ち着く→お話しする→外に行きたい→泣き出す のループは何回くらいまでしていいんでしょうか?
 

2023/10/11 16:56

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

みどり川

2歳0カ月
回答ありがとうございます。
答えにくい質問をしてしまってすみません。

お兄ちゃんの様子を見てできる限り我慢させすぎないように外に散歩に行ったり、今は行けないよとお話ししたり色々頑張ってみます!
 

2023/10/12 14:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家