閲覧数:1,548

発達に問題がないか心配です。

きょん
こんにちは。
生後97日の女の子を育てています。
生後3ヶ月の赤ちゃんに出来ることを調べているとなかなか自分の子と当てはまらない部分があり、心配になったので相談させていただきました。

①目が合わない
全く合わないわけではなく、赤ちゃんの機嫌が悪くないときは合います。哺乳瓶でミルクをあげている時も合うことはあります。母乳を飲んでいる時は正面を向いているため合いません。こちらから目を合わせようとするとそらされることが多いです。

②あまり笑わない
目が合う時に顔や体をさわって話しかけるとニヤァと笑ってくれます。私が近くに来たからといって喜んで笑顔になってくれることはありません。声を出して笑ったことはまだ一度もありません。

③抱っこしづらい
新生児のころから反り返りはあるな〜と感じていたのですが、最近横抱きのときも縦抱きの時も、収まりが悪いのかのけ反って嫌がります。 泣くことはほぼないですが。。。新生児の頃から縦抱きをよくしていたため背骨や筋肉に悪い影響を与えてしまったのか、
赤ちゃんが私に寄りかかってくれるような形になることもありません。
  
④モロー反射
新生児のころからモロー反射が強く、徐々に弱まってきているもののまだ残っています。産後、ベッドに置くとすぐにビクッとなり寝ないことで私が参ってしまい、今もスワドルで寝かせています。それもモロー反射が無くならない原因なのでしょうか。

⑤独り言、1人遊びが多い
目が合う時に話しかけてくれることもありますが、
天井やメリーを見ながら1人で楽しそうにしゃべっていることの方が多いです。またハンドリガードや、拳をちゅぱちゅぱして1人で機嫌良く過ごしていることが多いため、日中泣きグズリ以外で泣くことはほぼありません。
 
⑥場所見知り
外出時には特に大人しくなります。この間初めて親子サロンへ参加しましたが、1番月齢が低かったのにも関わらずうちの子が1番大人しく、泣くこともありませんでした。家の中だと目が合うことはあっても、外だと一層目線も合わず、笑ってくれることもありません。

    他にも、
 ⑦泣いている時に話しかけても泣き止まない
⑧お腹が減ってもおっぱいを欲しがらない  
⑨授乳時や縦抱きにした時に周りをずっとキョロキョロする など
 
他の子と違うのではと感じることが多く、
 ネットで調べると 自閉症の特徴に当てはまることばかりです。
赤ちゃんと接していると涙が止まらず、見ることも怖くなり今は夫が育児を変わってくれています。可愛いとは思うのに、障がいがあるのではないかと考えるだけで頭が真っ白になります。 このことを相談できる友人もいませんし、夫や親をこれ以上不安な気持ちにさせたくもないので1人で悶々としてしまいます。
発達障害の診断がまだつかないことは重々分かっておりますが、自分が不安に思っていることをまとめさせていただきました。
上記の相談内容の中で、確かにおかしい、又は、これは心配しすぎることではない、と考えられるものを教えてください。

かなり長くなってしまい、申し訳ありません。
地域の保健センターでの相談会も開催されるたびに利用しており、2ヶ月の時は月齢通りの発育速度と言われました。次回は明後日になります。
その時に相談した方がいいことのアドバイスもいただけますと嬉しいです。
すみませんが、 どうぞよろしくお願い致します。

2023/10/9 14:11

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
きょんさん、ご相談ありがとうございます。
娘さんのお世話をされる中で、気になることがあったのですね。検索するとご心配になる記事も目にされることもあると思います。

順番にお答えしますね。
①赤ちゃんは気まぐれです。また1つのことしかできません。だから大人が目を合わせようとしても合わないことは多いです。ご機嫌のよいとき、ママを探しているときにしか合わないとも言えます。その他、赤ちゃんが好奇心で目を動かしているときには合いやすいように思います。だから娘さんの状況はよくあること、問題ないと思います。

②新生児微笑がなくなるので、2か月になると赤ちゃんは笑わなくなります。今は楽しい嬉しい心地よいなどの感覚を磨いている途中です。視力も弱く、見たいものだけに焦点を合わせることもまだ難しいので、近くに寄っただけでは笑ってくれないこともあります。触って話しかけたときに反応してくれる、そのコミュニケーションができることは社会的発達では大切です。素敵なふれあいの時間、上手にお世話をされていると思いました。

③娘さんの体はどんどん大きく、重たくなりましたね。筋力もついてきたので、3か月頃になると母親の腕の中におさまりづらくなることはよくあります。抱きにくくなったとの相談も3か月頃にはよく耳にします。気になるほどの反り返りなのかどうかは判りかねます。ご心配の場合には、小児科や看護職、あるいは周りの子育て経験者に聞いてみるのもよろしいと思います。

④反射の消失のスピードは個人差があります。減ってきたと感じられるのでしたらもう少し見守っていてよろしいと思います。スワドルは娘さんの睡眠に大切な習慣になっていらっしゃるのではないでしょうか。娘さんが嫌がらないようでしたらご使用をお続けになってもよろしいと思います。

⑤これらも脳の発達で、早い遅い、得意不得意があることかなと思われます。娘さんが自分自身の周りの環境や自分の体に興味を持っていることは自然なことです。声を出して遊ぶことを楽しむのも3か月ですとよく見る風景です。ご機嫌な娘さんだなと拝読して思いました。

⑥まだ場所見知りや人見知りがない月齢かもしれません。あるいはおおらかな、落ち着いた性格の持ち主なのでしょうね。場所見知りはもう少し先のご心配事かもしれません。

その他いろいろとあるのですね。
興味関心が周囲と自分自身に出てきた娘さんだなと思いました。拝読し、発達が気になるご様子はありませんでした。実際に見る、継続してみることで、違った印象を持つ可能性はあります。今のところ、順調に娘さんは発達しているように私は思います。

自閉症という単語が、きょんさんには怖いもの、不安なものなのですね。異常なのではないかと、特徴を探してみると、あらゆる部分が当てはまる、そのようなお気持ちになることもよく理解できます。一つ一つを見るとチェックリストに当てはまることはあります。でも全体をみると全く問題のない場合もよくあります。
できるようになったこと、項目の確認ではなく、これまでの変化として、娘さんを見守る視点があってもいいんですよ。きょんさんは、目の前の娘さんの成長をまっすぐに認めてあげること、それが娘さんの更なる成長につながると思いました。

保健センターの相談会にも参加されているのですね。実際のお子さまの発達についてはご相談を続けてこられているご様子です。よろしければ今回はきょんさんのご不安についてお話しされるといかがでしょうか。ほかのお子さまと比べてしまう、自閉症の症状を探してしまうなど、きょんさんが子育てやお子さまのことを心配していることが伝わってきます。安心してお世話するために少しお気持ちを整えることができたらと思いました。

よろしかったら参考になさってくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2023/10/9 15:49

きょん

0歳3カ月
前川さん
ひとつひとつ丁寧に答えて下さり本当にありがとうございます。

  ①よくあることと聞いて安心しました。目があってから数秒後に目線をそらすことも問題はないのでしょうか?

②これからもくじけずコミュニケーションを続けていこうと思いました。ありがとうございます。眠りが浅い時など、新生児微笑も若干残っている気がするのですがおかしくないでしょうか?また、赤ちゃんの笑顔には新生児微笑・生理的・社会的の3種類があると前に保健センターで伺いました。目を見ながらニヤァとするのは、生理的ではなく社会的微笑だと考えられますか?

③確かに、3ヶ月目前で体重が出生児の倍になったので赤ちゃんも頑張っているのですね。よく分かりました。

④スワドルがモロー反射に悪く影響することはないのですね、、引き続き見守っていきます。

⑤ご機嫌に1人でおしゃべりして いる時に私が横から反応しても良いものでしょうか?大丈夫かなと不安になり、赤ちゃんの1人時間に声をかけて入ってしまうことがあります。

⑥場所見知りではなく赤ちゃんの性格ということですね。3ヶ月になると起きている時間が長くなると聞きますが、 うちの子は夜は12時間程授乳を挟みながらですが寝て、日中も授乳→30分くらい遊ぶ→泣きグズリの後1時間近く寝る、を繰り返しています。19時以降は黄昏泣きなのか毎日ギャン泣きです。こちらも性格の範疇でしょうか?

 また長くなり申し訳ありません。
①・②・⑤・⑥にお答えいただけると嬉しいです。

今回相談させていただいたことで自分の中でも 多少の整理がつき、回答を読んでからも心が軽くなりました。
自分が小学生の時に友達だった自閉症の子は、中学生になってから 学校にも来なくなりました。身近で色々な面を見たことがあったので、自分の子が、と考えるとどうしても怖くなってしまいます。
 私がネガティブで、メンタルの余裕がないことも 問題だと思います。 
けどこれからも赤ちゃんと向き合っていきたいです。
 

2023/10/9 17:18

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
きょんさん、引き続きよろしくお願いいたします。

①まだ赤ちゃんは焦点を合わせ続けることが難しいです。少し経ってからそらされても問題はありません。赤ちゃん自身はそらしたつもりもないかもしれませんね。

②新生児微笑が残っていてもおかしくないです。また私のことを大切にしてほしい、五感でも自分のことを大切にしてくれているご家族を認識し、笑顔になることもあると思います。どちらにしても身近な存在としての笑顔だと私は思います。

⑤ひとりでおしゃべりしている中に、ママが入ってくれるなら嬉しいと感じていると思います。真似をたくさんして、言葉のタネを育ててあげたいですね。

⑥ねている時間は個人差が大きいです。起きている間にご機嫌で元気によく飲むのであればそのお子さまにとっての睡眠が足りていると考えることができます。
黄昏泣きは、この月齢の得意技ですよ。

お子さまを見守るお力が、とても細やかでステキです。上手にお世話できていらっしゃると思います。
またお力になれることがあったら、ご利用くださいね。

ご相談ありがとうございました。

2023/10/10 14:13

きょん

0歳3カ月
ご丁寧にありがとうございました。

また何かありましたらよろしくお願い致します。 

2023/10/10 14:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家