閲覧数:326

おっぱいを拒否するようになりました。

Mami
現在10ヶ月の男の子がいます。
今まで混合で育ててきたのですが、3日前からおっぱいを拒否するようになりました。
ちょうど3日前から毎食玄米を食べるようになったのですが、関係あるのでしょうか?
離乳食の量は10ヶ月の目安の量より少し少なめですが、今のところ順調に進んでると思います。
哺乳瓶でミルクは飲みます。
おっぱいは少し飲んで嫌がってのけ反るようになりました。
何回か試みたのですが、嫌がります。

玄米を 食べたからなのか、おっぱいをもう嫌がる時期なのかが気になります。

もし玄米が関係してるのなら食べるのを控えようと思いますが、その場合また飲んでくれるようになるのでしょうか?
1人目の時は1歳過ぎてもおっぱいが好きだったので、もう飲んでくれないと思うと少し寂しく感じます。
できれば1歳までは授乳を続けたいと 思ってます。
本人がおっぱいを離れようと思っての行動なら尊重しようと思います。
 
どうぞ宜しくお願い致します。

2023/10/7 22:55

宮川めぐみ

助産師

Mami

0歳10カ月
お返事頂きありがとうございます。

 あれから2日程玄米を控えてみたのですが、やはり嫌がって飲んでくれませんでした。
もう全く咥える事もしなくなったので卒乳したのだと思います。

1人目が凄く長かった分、2人目の卒乳が早くきたのは本当に本当に寂しく思います。
けど、本人が成長していってるので私も切り替えて進んでいこうと思います!

宮川さんのコメントで感動し、号泣してしまいした!
温かいお言葉本当にありがとうございます! 

2023/10/10 6:29

宮川めぐみ

助産師

Mami

0歳10カ月
切り替えると言いながらはやはりもうおっぱいを飲む姿が見れないのかと思ったら寂しくなってしまいました。
けれど 最近になってようやく本当に切り替えられ、今は哺乳瓶でミルクを飲む姿を見れなくなる前にしっかりと目に焼き付けようと必死です!
ストローも上手になってきたのでまた移行していこうと思います。

宮川さん、親身に寄り添ってくださりありがとうございました。
 また何かあれば相談させてください! 

2023/10/15 22:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家