閲覧数:581

起きている時間が長い

さき
こんにちは。今回ご相談させいただきたいなのは日中〜夕方にかけて起きている時間が長いことです。
生後20日の娘がいるのですがミルクをあげた後、長いと4時間近く起きています。最初はぐずらずベットで手足を動かしているのですが、少しするとぐずることが多いので抱っこしています。そのまま歩いたり、揺らしたりして寝かしつけをしようとするのですがまったく眠くない様子です。その状態でベットに下ろすとまたぐずってしまうので抱っこして過ごしています。最終的にはミルクの時間を迎えて、その後眠ることが多いです。
新生児の活動可能時間は40分程度と本で読み、それよりも起きていると眠たくても寝れなくてぐずってしまうとありました。起きている時間が長い時は早めに寝かしつけた方がよいのでしょうか。また効果的な寝かしつけをはありますか?

2023/10/7 12:30

宮川めぐみ

助産師

さき

妊娠40週
授乳はミルクのみで1回80mlを作っていますが飲みムラがあったりするので1日のトータルは540〜630ml程度です。
体重が現在3100g程度なのですがミルク量は適量でしょうか?
ミルクが足りなくて寝付けないということはありそうでしょうか。 

2023/10/9 17:18

宮川めぐみ

助産師

さき

妊娠41週
ミルクが足りているようで安心しました。
成長で起きている可能性があるということで 問題がなそうでよかったです。
ご回答ありがとうございました🙇‍♀️ 

2023/10/10 13:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家