閲覧数:263

同じメニューや食材ばかり

めーママ
1歳4ヶ月の女の子のママです。

最近色んな野菜をあまり食べてくれなくて、野菜のメニューというとオクラが大好きなので、なすとオクラのお浸しが定番です。
海苔が好きで、時々小松菜やほうれん草の海苔和えなども食べます。
それ以外は味噌汁に入れても具だけ残します。
でも野菜が嫌いな訳じゃないと思うんです。
うどんに入れたり、キーマカレー にしたり、ハンバーグに入れれば大体なんの野菜でも食べます!
なので、最近はひき肉と野菜をミックスして煮たものをストックして、味付けに変化をつけている感じです。
(今週は鶏ひき肉、玉ねぎ、人参、干し椎茸、小松菜、舞茸) 

主菜は魚が大好きなので、ひき肉と 野菜のミックスか魚を出しているのですが…毎日同じような食材で栄養に偏りは出ませんか?
量も食べるときと食べないときがあります。
食べるときはご飯か麺75g、魚15〜20g、なすとオクラ40gくらい食べますけど 、食べないときはその半分くらいです。
朝はほとんど食べません。 
一応ひき肉と混ぜる野菜の種類をちょっと変えたりしていて、先週は豚ひき肉、鶏ひき肉、玉ねぎ、人参、えのき、ブロッコリーでした。

ちなみに1歳4ヶ月ですが、よくレシピにあるようなしっかりしたものは出していなく、シンプルなものが多いです。
魚→焼き魚、煮魚、魚な唐揚げ(衣は除いて)、ムニエル
 野菜→お浸し、海苔和え
肉→ハンバーグかひき肉野菜ミックス 

2020/9/29 17:09

小林亜希

管理栄養士

めーママ

1歳4カ月
おはようございます。
回答ありがとうございます。
卵は好きでオムレツ食べたりします!
ホットケーキや蒸しパンは食べませんが、前に米粉、牛乳、卵で作ったクレープの生地は食べていました。
豆腐もあんまり好きじゃないみたいで、手のかかるものが好きなようで困ります^^;  
ヨーグルトも朝ご飯やおやつに出してみたりしているので、このまま色々組み合わせながらちょっとずつ色んな食材を増やしていってみます! 

2020/9/30 11:02

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家