閲覧数:350

生活リズムの調整

ゆき
修正9カ月の女の子を育てています。
現在では3回から2回寝に移行し
就寝時間が19時と早くなって
しまいました。 自分で調整していましたが
うまく行かずご相談させて頂きました。
 よろしくお願いします。
以前までは20時から寝かしつけ開始していました。

  困っていること
①就寝が19時と早いため、20時から
 寝かしつけを開始したい。
 (寝かしつけに1時間かかる)   
②活動時間が三時間未満のため
 20時から寝かしつけを開始しようとすると
 最低でも17時までは寝ていてほしい。
   ③ 昼寝2回はどちらも1時間半未満で
  朝に1時間で切り上げて
  起こしているが
  起こさなくても良いか。
 ④離乳食3回目のタイミングを
 どうしたらよいか、
 すぐ就寝前の授乳になってしまい
 あまり飲まない時がある。


* 具体的にスケジュールをこうした方がいいと
 教えて頂けると嬉しいです。
 
現在のスケジュール
6:00 起床
7:00〜8:00 離乳食①
8:30〜9:00 朝寝(1時間できりやめ) 
12:00 離乳食②
13:00 昼寝 (1時間〜1時間半) 
15:00 おやつ
16:00 離乳食③
  18:00お風呂
18:30寝かしつけ開始(添い寝)⭐︎授乳 
19:00 就寝

2023/10/7 9:42

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
ゆきさん、こんばんは。
助産師の宮本です。夜分に失礼いたします。
ご相談ありがとうございます。

11ヶ月のお子さんの生活リズムについてですね。
修正月齢では9ヶ月でいらっしゃるのですね。

睡眠時間は個人差がありますが、ゆきさんは19時に寝ることが早いと感じていらっしゃるのですね。
20時~寝かしつけを開始し、1時間寝かしつけにかかるということは21時頃の入眠だといいなとお考えなのでしょうか。
お子さんが早く寝てしまうということは、お子さんにとってその睡眠が必要なのかと考えます。もう少し月齢がたって成長過程をふむと、もう少し長く起きていられるようになってくると思いますよ。

また、17時までお昼寝をしていてほしいというご希望があるのですね。お子さんにもよるのですが、17時までお昼寝をしていると、夜間の睡眠に影響する可能性は高いので、お困りの生活リズムをたてなおす、という意味合いからは逸脱してしまうように思います。
書いてくださった現在のスケジュールは、とても理想的で、9~11ヶ月のお子さんのお体には無理ないリズムであるなと感じました。
早寝早起きができるように促してあげることは大切ですが、それ以上のお昼寝のタイミングを1,2時間単位で調整することは、お子さんにもよりますがなかなか難しいなと感じました。

また、3回目の離乳食の時間を16時にしていることで、就寝前の授乳をあまり飲まないことがお悩みなのですね。
一般的には3回の離乳食が開始されている場合、授乳を欲しなくなるお子さんもいらっしゃいます。ですので、離乳食の影響で母乳やミルクを寝る前に飲めなくても、お子さんの成長には問題ないと考えることが多いです。

お昼寝の回数が少なくなったことで、お子さん自身が自分の体力温存のためにも早く寝るように調整しているようにも思います。
ママとしては思うところ、理想のリズムもあるかと思うのですが、いまのままで十分しっかりとしたリズムを送っていらっしゃると思いました。
せっかくご相談くださったのにご希望に添うようなお答えができず申し分けありません。
少しでも参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2023/10/9 21:19

ゆき

0歳11カ月
そうですよね💦
時間を調整しようと思うと
 活動時間を超えて昼寝させるしかなく、
ぐずってしまい、 かわいそうだったので、
今はそういう時期なんだとおもって
現在のまま様子をみて行こうと思います! 
ちなみに15時から1時間程度の睡眠であれば
夜間への影響はすくないでしょうか??
 
  以前、4時間をこえると
夜間の寝かしつけも添い寝ではなく
ぐずって抱っこになってしまったのですが
やはりその部分は 活動時間をめやすに
早めに寝せてあげるやり方で
良いのでしょうか?  

また朝寝は好きなだけ
寝させてあげてもよいですか?
昼寝の時間が短くてなって
しまうのですが💦 

2023/10/10 7:08

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
そうなのですね。一般的には15時頃までに昼寝を切り上げること、夕方には寝ないことで夜間の睡眠への影響は少ないと言われております。
活動時間を気にして睡眠時間を調整なさっている方もいらっしゃいますし、活動時間は特にママ側から制限せずに寝る赤ちゃんもいらっしゃいます。正解はないので、お悩みになられますね。4時間を超えるとぐずりが大変だったとのことですが、お子さんも日々成長なさっていますので、少しずつ起きている時間も長くなってくるかもしれないですね。
朝寝は寝過ぎると午後の昼寝ができないこともあります。
いまのように大体1時間を目安に起こしてあげるとよいですね。
一概にはいえませんので、一例としてお聞きいただき、少しでも参考になれば幸いです。

2023/10/11 14:56

ゆき

0歳11カ月
ありがとうございました!

2023/10/12 8:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家