閲覧数:327

授乳間隔、うつ伏せ寝について

しまえながちゃん
生後3ヵ月半になる女の子で、ほぼ完母で育てています。
 最近やっと夜中は3.4時間以上寝ることも増えてきたのですが、 昼間は1時間半毎におっぱいを欲しがります。2時間以上あいたときは、7〜8分飲んでそのまま寝て、30分くらいしたら帳尻をあわせるかのようにまた欲しがります。。おっぱいの量が少ないのかと思い、ミルクで足すことも検討したのですが 、しばらく哺乳瓶を使ってなかったらどの哺乳瓶でも口に入れた途端に激しくギャン泣きになってしまい...今は2時間以上預けることも厳しくなってしまっています。間隔をあけようと、あやしてみたり気をそらしてみたりするのですが、ガーゼを吸ったり、私の服の上からおっぱいを探して吸って泣いてしまい、仕方なくまたおっぱいをあげて...の繰り返しです。
頻回なのでおっぱいもフニャフニャで...これは足りていないのでしょうか?母乳マッサージなどしてもらえば、出るようになるのでしょうか? 

更に、最近寝返りをするようになり、夜中も気がつくとうつ伏せになっています。窒息など怖いので2時間おきにアラームをかけ、気づいたら戻すようにしているのですが、ヘトヘトになってしまい...何か良い方法はありますでしょうか。
長文で申し訳ありません。。 

2020/9/29 16:53

高塚あきこ

助産師

しまえながちゃん

0歳3カ月
返答ありがとうございます。
おしっこの回数は多く、体重も先月の検診時には1日38g増加しているようです。 4.5分で飲み終わって1時間経たないうちに欲しがって泣くこともあるので、ちょこちょこ飲みスタイルの子なのかもしれません。。おっぱいはちゃんと出ていると思って良いようで、安心しました。

寝返りは毎日格闘しておりますが、寝返り返りができるようになるまで 、クッションなどで対応してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 

2020/10/3 18:29

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家