閲覧数:476

哺乳瓶拒否の対策

まる
いつもお世話になってます。

 生後4ヶ月の子なのですが、先週くらいから突然哺乳瓶拒否を始めました。
元々完母で、親やどこかに預ける場合に問題ないように、たまにミルクを40gほどあげる、というようなやり方でしていたのですが、今はミルクを全く飲まなくなってしまいました。 

哺乳瓶やニップルの種類を変える、ミルクの種類を変える、おっぱいの途中で哺乳瓶にすり替えてみる、などの方法を試したのですが、まだ拒否されています。
(ただ、オモチャ代わりにニップルだけをくわえさせると、それは嫌がることなくちゅぱちゅぱします。)
 
今月末に長時間(5〜6時間ほど)親に預ける予定があり、とても困っています。何かいい方法はないでしょうか?

2023/10/6 17:03

宮川めぐみ

助産師

まる

0歳4カ月
宮川さん、ありがとうございます。

旦那さんが飲ませてもダメでした。
また、以前私がいない時に旦那さんだけでミルクを飲ませようとしても、泣いて飲まず、
飲まないまま寝てしまったこともありました。

なので、私の姿がなくても飲まないじゃないかって不安になっています。

哺乳瓶をくわえてくれた時に褒める、をやってみたいと思います。それ以外におうちでトレーニングのようにできることはあまり無いのでしょうか…?諦めるしかないですかね… 

2023/10/7 8:17

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家