閲覧数:3,272

物を落とすのを止めさせたい。

yuyumama
もうすぐ1歳になる女の子です。
タイトル通り、物をポイポイ落とします。つかまり立ちをしながらソファーの上にあるおもちゃ絵本、木の積み木など目につくものを下にポイッと投げたり、ミルクを飲み終わったら哺乳瓶を投げ捨てたりします。座っていても背中の後ろに隠すように落としたり… 結構重たいものも落としたり、結構勢いよく投げる時もあるので投げないようにさせたいのですが、 どのように止めさせたらいいのでしょうか? 
それとも1歳児位の子にはこのような行動は普通の事なんでしょうか?  

自分の足の上に落としたりすると怪我するしこれから保育園に通うようになったりしたらお友達に向かって投げたりしないかと心配です。
何かいい方法教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

2023/10/6 14:40

在本祐子

助産師

yuyumama

1歳0カ月
お返事ありがとうございます。
物を落とすのも成長の証なんですね!安心しました。
 環境整備を気をつけてみようと思います。
またおもちゃについてですが、今は木の積み木やボール、音が鳴る絵本などはあるのですが、他にどのようなおもちゃで遊ばせるのがいいのでしょうか? 
 1歳になるので何か買ってあげたいのですがおすすめなどあったら教えていただきたいです。
再度質問申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 

2023/10/8 7:27

在本祐子

助産師

yuyumama

1歳0カ月
見てみます!ありがとうございました。

2023/10/8 23:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家