閲覧数:237

寝がえりについて
ソラカラ
1歳2ヶ月になる男の子のママです 寝返りについて質問させてください うちの子は21時半までにはだいたい寝てくれます。ですが、夜中や朝方になるとゴロゴロ寝返りをします。ほぼ毎日で、布団の上をゴロゴロ転がって最終的には布団から落ちてゴンという音で目が覚めた私が抱っこしてまた布団に戻すというやりとりが続いています。仕事をしているため6時には起きるのですが起きるまでゴロゴロしています。目はつぶっていて、指をなめていたりしてます。完全に目が覚めたときはムクッと起きて座ったりしているのでまだ眠いからなのかなと思いますが、熟睡できているのか心配です。
月年齢が低いときからベビーベットに寝ていて、今もお昼寝の際はベビーベットですが、夜間寝るときにベビーベットに寝かせると案の定、ゴロゴロ動くので狭いベビーベットだとゴチゴチぶつかり、結局一緒に添い寝しています。
他の赤ちゃんもこれほど動くものなんでしょうか?
月年齢が低いときからベビーベットに寝ていて、今もお昼寝の際はベビーベットですが、夜間寝るときにベビーベットに寝かせると案の定、ゴロゴロ動くので狭いベビーベットだとゴチゴチぶつかり、結局一緒に添い寝しています。
他の赤ちゃんもこれほど動くものなんでしょうか?
2020/9/29 14:36
ソラカラさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝相についてですね。
小さなお子さんはみんな寝ている間の動きは激しいように思いますよ。個人差もあるかとは思いますが、ゴロゴと動いていると思います。寝ている間に動いて体の歪みを取っているとも言われることがありますよ。
わたしの子どもも畳の上にお布団を敷いて寝ていますが、布団の上から外れて寝ていることが多いです。。
一瞬起き上がってもまたすぐ倒れこんで寝ていることもありますよ。
なので何か特別あるというわけではないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝相についてですね。
小さなお子さんはみんな寝ている間の動きは激しいように思いますよ。個人差もあるかとは思いますが、ゴロゴと動いていると思います。寝ている間に動いて体の歪みを取っているとも言われることがありますよ。
わたしの子どもも畳の上にお布団を敷いて寝ていますが、布団の上から外れて寝ていることが多いです。。
一瞬起き上がってもまたすぐ倒れこんで寝ていることもありますよ。
なので何か特別あるというわけではないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/30 1:00

ソラカラ
1歳2カ月
ありがとうございました!気になっていたので少し不安がなくなりました。
様子をみたいと思います!
様子をみたいと思います!
2020/9/30 14:23
ソラカラさん、こんばんは
そう言っていただけてよかったです!
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
そう言っていただけてよかったです!
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/30 20:48
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら